老舗競馬予想サイトの予想を徹底比較!老舗だからといって稼げるわけではない?
競馬予想サイト解体新書の検証担当「河田 孝太郎」です。
今回は、老舗競馬予想サイトについてご紹介したいと思います。
日々様々な競馬予想サイトを検証している競馬予想サイト解体新書。
最近運営を開始したばかりのサイトもあれば、運営開始から既に数年が経過している予想サイトも存在します。
予想が当たらなければ利用者も減るため、運営期間も短くなるのは言うまでもありませんが、逆に運営期間が長い”老舗”サイトであれば予想の精度は高いのか?
競馬予想サイト解体新書が徹底的に検証していきます。
老舗競馬予想サイトの定義について
そもそも、運営開始から何年が経過していれば「老舗」というのか疑問に思っている方も多いことでしょう。
まず大前提として、10年以上運営を続けている競馬予想サイトは存在しません。
数多くの競馬予想サイトを検証してきた私からすると、運営開始から2年ほど経過していれば老舗と呼べるのではないかと思います。
老舗競馬予想サイト一覧
これまでに検証してきた200以上の競馬予想サイトの中から、ドメイン取得日を参考に運営開始から2年以上が経過している競馬予想サイトを以下にまとめてみました。
また、各サイトの無料予想成績についてプラス収支のものは⭕、マイナス収支のものは✕と記載しています。
サイト名 | 運営開始日 | 無料予想収支 |
---|---|---|
あしたの万馬券 | 2019年06月25日 | ⭕ |
池江道場 | 2015年07月14日 | ✕ |
UMAちゃんねる | 2016年12月20日 | ✕ |
俺の競馬予想 | 2016年12月02日 | ✕ |
ギャロップジャパン | 2014年06月20日 | ✕ |
グロリア | 2019年06月14日 | ⭕ |
血統ウィナーズ | 2018年03月30日 | ✕ |
高配当XXX | 2018年01月18日 | ⭕ |
すごい競馬 | 2013年10月15日 | ⭕ |
うまライブ | 2016年12月16日 | ⭕ |
ダービータイムズ | 2018年06月21日 | ⭕ |
ターフビジョン | 2013年12月19日 | ✕ |
匠の万馬券 | 2016年03月11日 | ✕ |
的中競馬ステーション | 2017年11月22日 | ✕ |
にのまえ | 2019年01月21日 | ⭕ |
ヒットメーカー | 2020年01月22日 | ✕ |
ホライズン | 2020年01月31日 | ⭕ |
万馬券キングダム | 2016年07月08日 | ✕ |
万馬券総合研究所 | 2015年12月29日 | ✕ |
ユニコーン | 2019年10月02日 | ⭕ |
レープロ | 2017年09月29日 | ✕ |
2022年4月現在、運営開始日が2年以上経過している老舗競馬予想サイトは計21サイト。
全体のおよそ1/10の数しかないことがわかりました。
また、その中でも検証開始からプラス収支を保てている老舗競馬予想サイトは僅かに9サイトという結果になりました。
老舗悪徳サイトについて
上記の一覧をご覧になり「運営開始から数年経過しているサイトは稼げるんじゃないの?」と疑問に思った方もいるでしょう。
結論を言ってしまうと・・・
老舗だからといって稼げるわけではありません。
競馬予想サイトを運営するには当然のことながら人件費等のコストがかかります。
主なコストの内訳は以下の通り。
- 競馬場や厩舎に出向かせる交通費
- 情報提供者や馬券師に対する給与
- サイトのメンテナンス費用
上記で挙げた内容以外にもコストがかかる要素は様々。
これらは通常、利用者が購入した有料情報によって賄われる場合が殆どですが、予想が当たらなければ利用者は減り、その内サイトは閉鎖してしまいます。
ですが、予想が当たらないのにも関わらず今もなお運営を続けている悪徳サイトがあるのも事実。
ここからは、稼げない悪徳サイトがなぜ数年以上存在し続けているのか。
その理由を解説していきます。
人件費やコストにかかる費用を搾取している
まず1つ目は、当たらない有料予想を購入させる詐欺行為を行っている場合。
利用する競馬予想サイトの予想が当たるかどうかは実際に利用してみないとわかりません。
競馬予想サイト解体新書では、詐欺行為に合わないためにもまずはそのサイトが公開している無料予想が当たるかを確かめてから有料予想を購入する、といった方法を推奨しています。
しかし、ここ最近では無料予想をはじめから公開せず、ポイントで課金させて予想に参加させるといった手段を取る悪徳サイトも増加中。
もちろん、ポイント予想で当たるサイトは存在しますが、正直当たるかどうかもわからないサイトの予想に課金をするのは危険でしょう。
悪質な老舗競馬予想サイトは、上記のように当たらない予想を購入させた資金によってやりくりしていると思われるため、上記に当てはまるサイトをよく調べずに利用するのはやめておきましょう。
全くの素人が運営・予想を提供している
競馬予想サイトを運営するには人件費がかかるという解説をしましたが、それが当てはまらない場合もあります。
それは、全くの素人が予想を提供しているという場合。
サイトの運営から予想の提供まで1人で行う場合、当然のことながら人件費もかかりません。
また、競馬や予想に関する知識が無くても適当に予想を提供すればいい話。
ですが、これまでの経験からコストがかからないサイトの多くは複勝やワイドなど比較的当たりやすい券種で提供していることに加え、そのような券種でもお構いなしに不的中ばかりの場合が多いと言えます。
当たりやすい券種であるがゆえにトリガミも多く利益を伸ばせない場合が多いため、そのようなサイトは利用しないことをオススメします。
稼げる老舗競馬予想サイト一覧
運営開始から2年以上が経過している老舗競馬予想サイトはどのような成績を残しているのか?
競馬予想サイト解体新書がこれまでに検証してきた優良老舗競馬予想サイトと、無料予想の成績を下記にまとめてみました。
※2022年4月現在の成績
サイト名 | 券種 | 的中率 | 回収率 | 収支 |
---|---|---|---|---|
あしたの万馬券 | ワイド | 82% | 236% | +460,800円 |
グロリア | 3連複・ワイド | 71% | 175% | +324,790円 |
高配当XXX | 全券種 | 74% | 135% | +290,040円 |
すごい競馬 | 複勝 | 85% | 126% | +55,200円 |
うまライブ | ワイド | 87% | 158% | +299,800円 |
ダービータイムズ | 馬連・3連複 | 82% | 186% | +375,450円 |
にのまえ | ワイド・3連複 | 66% | 145% | +138,700円 |
ホライズン | ワイド・3連複 | 81% | 225% | +549,680円 |
ユニコーン | ワイド・3連複 | 73% | 451% | +1,174,700円 |
数年以上運営を続けているのはもちろんですが、検証開始から今でも利益を出し続けている上記のサイトは言うまでもなく優良老舗競馬予想サイトと言えるでしょう。
また、プラス収支をキープできていることはもちろん、殆どのサイトが無料で閲覧できる買い目で10万円以上の利益を出すことができている点も評価できます。
短期間で結果を出している優良サイトは複数ありますが、長期間運営をしている+結果を残し続けている老舗サイトなら間違いなし。
安定感のある老舗競馬予想サイトで稼ぎたい!という方は以下のサイトを利用してみることをオススメします。
【ホライズン】
■的中率と回収率のバランスを重視する方
【ユニコーン】
■1レースで大きく稼ぎたい方
上記は老舗競馬予想サイトですが・・・
正直、上記の2サイトよりも稼げる競馬予想サイトがあるのも事実。
長期間運営していることにこだわらないのであれば、競馬予想サイト解体新書が随時更新しているSSランクのサイトを利用してみてください。
安定感・払い戻し共に桁違いですので、気になる方は是非下記からチェックしてみてください。

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2021年10月25日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。
競馬には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競馬予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する