header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

【穴党ピカイチ】競馬予想サイトの無料予想を徹底検証

穴党ピカイチ画像

穴党ピカイチの無料予想(無料情報)の検証

穴党ピカイチの無料予想に参加した結果をまとめました。

1年以上検証を続けてコツコツ集めたデータを以下の項目で整理・分析することで、穴党ピカイチの癖や傾向を把握し、的中率・回収率の向上を狙いたいと思います。

  • 競馬場別
  • グレード別
  • フィールド別
  • 天候別
  • 馬場状態別
  • 月別

もちろん、累計収支や全レースの結果も公開します。数レースの的中・不的中で一喜一憂するだけの検証サイトが多い中、競馬予想サイト解体新書では妥協せずに細部まで分析していきます。是非、最後まで御覧ください。

穴党ピカイチの累計データ数は99件です。(2023年5月15日現在)
※無料予想のデータは随時、最新のものを反映させていきますので、定期的にご確認頂けますと幸いです。

通算成績(2021年4月10日〜2023年5月14日)

戦績 99戦66勝33敗 的中率 84% 回収率 238%
平均
投資
10,000円 平均
払戻
23,832円
合計収支
990,000円
2,359,400円
収支 +1,369,400円

最初に通算成績をまとめました。的中率85%・回収率596%。非常にバランスが良い印象です。レースによってワイドと三連複をうまく使い分けているのが要因でしょう。トリガミになることもありますが、全体の回収率は高いですし、気にする必要はありません。

※穴党ピカイチの無料予想は2021年6月13日までは推奨投資金額の記載がなかったため、1点1,000円で馬券を購入していましたが、2021年6月19日以降は推奨投資金額(1点100円)が記載されるようになったため、推奨投資金額に従って馬券を購入しています。(ずっと1000円で買っていたら今頃は…)

穴党ピカイチの無料予想について(基本情報まとめ)

公開数 5レース/週
公開日 レース前日20時〜当日10時の間
券種 ワイド・三連複
点数 10点
投資金額 1,000円(100円×10点)

穴党ピカイチの推奨投資金額を負担に感じる方は少ないでしょう。大事なのはどこまで推奨投資金額を超えて勝負していけるかです。1レース10,000円(推奨投資金額の10倍)に耐えれるようになるとまとまった利益も期待できるのでいい感じになってきます。余裕が出たら少しずつでいいので投資金額を増やしていくようにしましょう。(投資金額を増やす際は1点に集中して増やすのではなく、均等に割り振ってください。)そもそも、他の競馬予想サイトでは推奨投資金額が10,000円を超えるのは普通なのでそんなにハードルが高いことではないはずです。

投資効率を最大化する

ここからは穴党ピカイチの無料予想のデータを冒頭でお伝えした項目別に見ていきたいと思います。

重要なポイントになるのは「得意」と「流れ」です。この2つの観点から細分化したデータを見ていくと、勝負すべきレース・回避すべきレースが明らかになっていきます。勝負すべきレースに集中して資金を投入することが、投資効率の最大化にも繋がっていきますので、必ずご確認ください。

ポイント①「得意」

穴党ピカイチが得意とするレースを把握するために見るデータは競馬場別・グレード別・フィールド別・天候別・馬場状態別の5つのデータです。

競馬場別

 勝敗的中率払戻金額投資金額利益回収率
札幌競馬場 2/3 66% 27,800円 30,000円 -2,200円 92%
函館競馬場 2/3 100% 59,800円 30,000円 29,800円 199%
福島競馬場 2/3 66% 26,100円 30,000円 -3,900円 87%
新潟競馬場 3/7 85% 186,600円 70,000円 116,600円 266%
東京競馬場 15/21 90% 711,800円 210,000円 501,800円 338%
中山競馬場 12/21 85% 363,000円 210,000円 153,000円 172%
中京競馬場 12/15 86% 500,200円 150,000円 350,200円 333%
京都競馬場 0/0 - - - - -
阪神競馬場 13/19 84% 303,600円 190,000円 113,600円 159%
小倉競馬場 5/7 71% 180,500円 70,000円 110,500円 257%

注目は東京競馬場と中京競馬場。回収率がずば抜けています。この2つの競馬場で開催されるレースの予想が公開された場合、積極的に狙っていきたいです。逆に回避すべきは札幌競馬場と福島競馬場。回収率が100%を切っています。怪しいのは阪神競馬場と函館競馬場。プラス収支ではありますが、回収率が低いので少し調子が悪くなるだけでマイナス収支に転落してしまう可能性が高いです。慎重に勝負するのであれば、阪神競馬場と函館競馬場も回避した方がいいでしょう。

グレード別

 勝敗的中率払戻金額投資金額利益回収率
G1 17/24 95% 825,400円 240,000円 585,400円 343%
G2 11/19 73% 248,400円 190,000円 58,400円 130%
G3 14/21 95% 607,100円 210,000円 397,100円 289%
OP 3/3 100% 39,600円 30,000円 9,600円 132%
条件戦 21/32 75% 638,900円 320,000円 318,900円 199%
未勝利戦 0/0 - - - - -
新馬戦 0/0 - - - - -

グレード別で狙いたいのはG1とG3。全てのグレードでプラス収支になっているのは流石ですが、回収率の差は大きいです。特に条件戦は的中率も低いですし、回収率もギリギリ。無理して参加する必要はなさそうです。

フィールド別

 勝敗的中率払戻金額投資金額利益回収率
55/81 86% 1,977,500円 810,000円 1,167,500円 244%
ダート 11/18 77% 381,900円 180,000円 201,900円 212%
障害 0/0 - - - - -

ダートは切りましょう。一応、プラス収支ではありますが、仮に100万円勝負したてしても稼げるのは10万円程度。しかも、1/4の確率で100万円が吹き飛ぶのですから、リスクを取るに値する恩恵があるとは思えません。

天候別

 勝敗的中率払戻金額投資金額利益回収率
41/63 82% 1,781,000円 630,000円 1,151,000円 282%
17/24 91% 449,700円 240,000円 209,700円 187%
小雨 6/7 85% 92,600円 70,000円 22,600円 132%
2/5 80% 36,100円 50,000円 -13,900円 72%
小雪 0/0 - - - - -
0/0 - - - - -

晴が抜けていて、曇は許容範囲。小雨・雨は回避が妥当でしょう。基本的に穴党ピカイチは馬の実力を見抜くのが得意なのでしょう。馬の実力が順当に発揮できるレースの方が成績は良い印象です。

馬場状態別

 勝敗的中率払戻金額投資金額利益回収率
53/78 88% 1,987,200円 780,000円 1,207,200円 254%
稍重 7/10 70% 165,400円 100,000円 65,400円 165%
5/10 70% 151,900円 100,000円 51,900円 151%
不良 1/1 100% 54,900円 10,000円 44,900円 549%

こちらも良馬場が抜けていて、稍重は許容範囲。重馬場は回避が妥当でしょう。不良の成績も良いですが、母数が少ないのでなんとも言えません。

穴党ピカイチが得意なレースまとめ

  • 東京競馬場or中京競馬場
  • G1orG3
  • 良馬場

この5つの条件が揃ったレースは激アツ。天候や馬場状態は当日になるまでわかりませんが、近いレースだと10月1日のシリウスS、10月8日のサウジアラビアロイヤルC、10月29日のアルテミスS、10月30日の天皇賞(秋)あたりは注目です。

キーワード②「流れ」

続いて「流れ」を見ていきましょう。

月別

2023年勝敗的中率払戻金額投資金額利益回収率
5月 2/2 100% 24,900円 20,000円 4,900円 124%
4月 0/2 50% 5,600円 20,000円 -14,400円 28%
3月 0/2 50% 8,600円 20,000円 -11,400円 43%
2月 1/2 100% 24,900円 20,000円 4,900円 124%
1月 3/4 100% 65,200円 40,000円 25,200円 163%
合計 6/12 83% 129,200円 120,000円 9,200円 107%
2022年勝敗的中率払戻金額投資金額利益回収率
12月 4/4 100% 88,100円 40,000円 48,100円 220%
11月 1/2 50% 14,700円 20,000円 -5,300円 73%
10月 2/2 100% 26,000円 20,000円 6,000円 130%
9月 2/3 66% 33,200円 30,000円 3,200円 110%
8月 3/4 75% 38,700円 40,000円 -1,300円 96%
7月 4/4 100% 187,600円 40,000円 147,600円 469%
6月 3/4 100% 80,300円 40,000円 40,300円 200%
5月 4/4 100% 112,500円 40,000円 72,500円 281%
4月 3/5 100% 51,000円 50,000円 1,000円 102%
3月 5/6 83% 143,700円 60,000円 83,700円 239%
2月 6/7 85% 104,000円 70,000円 34,000円 148%
1月 4/5 80% 112,300円 50,000円 62,300円 224%
合計 41/50 88% 992,100円 500,000円 492,100円 198%
2021年勝敗的中率払戻金額投資金額利益回収率
12月 1/3 100% 27,400円 30,000円 -2,600円 91%
11月 0/3 66% 11,900円 30,000円 -18,100円 39%
10月 2/3 66% 38,400円 30,000円 8,400円 128%
9月 1/3 66% 16,800円 30,000円 -13,200円 56%
8月 1/4 100% 30,900円 40,000円 -9,100円 77%
7月 4/6 83% 88,400円 60,000円 28,400円 147%
6月 2/5 60% 76,900円 50,000円 26,900円 153%
5月 4/5 80% 7,592,000円 50,000円 7,542,000円 15184%
4月 5/5 100% 2,449,000円 50,000円 2,399,000円 4898%
合計 20/37 81% 10,331,700円 370,000円 9,961,700円 2792%

2021年の方が回収率は高いですが、マイナス収支で終わった月が5/9と安定感はイマイチ。2022年は回収率は落ちているものの、マイナス収支で終わった月は1/8と安定感は向上しています。好みはあるでしょうが、多くの人にとっては今の状態の方が勝負しやすいでしょう。精神的にも楽ですし 笑

今の安定感があれば月レベルで勝負を回避する必要はなさそうです。

全レース

レース 券種 投資金額 払戻金額 回収率  
05月14日東京11R ワイド 10,000円 13,700円 137%  
05月13日東京11R ワイド 10,000円 11,200円 112%  
04月16日中山11R ワイド 10,000円 5,600円 56%  
04月08日阪神11R ワイド 10,000円 0円 0%  
03月19日中山11R ワイド 10,000円 0円 0%  
03月05日中山11R ワイド 10,000円 8,600円 86%  
02月18日阪神11R ワイド 10,000円 17,600円 176%  
02月05日東京11R ワイド 10,000円 7,300円 73%  
01月22日中山11R ワイド 10,000円 36,100円 361%  
01月21日中山10R ワイド 10,000円 12,700円 127%  
01月14日中京11R ワイド 10,000円 4,600円 46%  
01月08日中京11R ワイド 10,000円 11,800円 118%  
12月18日阪神11R ワイド 10,000円 12,700円 127%  
12月11日中山09R ワイド 10,000円 51,400円 514%  
12月10日中京11R ワイド 10,000円 10,700円 107%  
12月04日中京11R ワイド 10,000円 13,300円 133%  
11月27日東京12R ワイド 10,000円 14,700円 147%  
11月19日東京11R ワイド 10,000円 0円 0%  
10月30日東京11R ワイド 10,000円 12,100円 121%  
10月09日東京11R ワイド 10,000円 13,900円 139%  
09月24日中山10R ワイド 10,000円 0円 0%  
09月11日中京11R ワイド 10,000円 20,400円 204%  
09月10日中山11R ワイド 10,000円 12,800円 128%  
08月28日札幌08R ワイド 10,000円 10,800円 108%  
08月27日小倉11R 3連複 10,000円 0円 0%  
08月13日小倉11R ワイド 10,000円 10,800円 108%  
08月06日新潟09R 3連複 10,000円 17,100円 171%  
07月31日新潟11R ワイド 10,000円 52,800円 528%  
07月23日札幌10R 3連複 10,000円 17,000円 170%  
07月17日小倉11R 3連複 10,000円 107,000円 1070%  
07月02日福島11R ワイド 10,000円 10,800円 108%  
06月26日阪神11R ワイド 10,000円 7,100円 71%  
06月18日阪神12R 3連複 10,000円 40,900円 409%  
06月05日東京11R ワイド 10,000円 14,700円 147%  
06月04日中京11R ワイド 10,000円 17,600円 176%  
05月22日中京09R 3連複 10,000円 19,700円 197%  
05月21日中京11R ワイド 10,000円 26,800円 268%  
05月08日東京11R ワイド 10,000円 11,100円 111%  
05月01日阪神07R 3連複 10,000円 54,900円 549%  
04月30日東京11R ワイド 10,000円 11,200円 112%  
04月23日阪神06R ワイド 10,000円 3,300円 33%  
04月17日中山11R ワイド 10,000円 5,500円 55%  
04月10日阪神11R ワイド 10,000円 11,100円 111%  
04月03日阪神11R ワイド 10,000円 19,900円 199%  
03月27日中山12R 3連複 10,000円 16,100円 161%  
03月26日阪神12R 3連複 10,000円 0円 0%  
03月20日中山08R 3連複 10,000円 21,600円 216%  
03月19日中京06R 3連複 10,000円 79,400円 794%  
03月13日阪神11R ワイド 10,000円 16,300円 163%  
03月06日中山08R 3連複 10,000円 10,300円 103%  
02月27日中山11R ワイド 10,000円 19,100円 191%  
02月26日中山11R ワイド 10,000円 13,800円 138%  
02月20日東京11R ワイド 10,000円 19,800円 198%  
02月19日小倉09R 3連複 10,000円 0円 0%  
02月13日阪神11R ワイド 10,000円 24,300円 243%  
02月06日東京11R ワイド 10,000円 12,700円 127%  
02月05日東京10R ワイド 10,000円 14,300円 143%  
01月30日中京11R ワイド 10,000円 35,300円 353%  
01月29日小倉10R 3連複 10,000円 39,000円 390%  
01月16日中京11R ワイド 10,000円 0円 0%  
01月09日中山09R 3連複 10,000円 26,300円 263%  
01月08日中京11R ワイド 10,000円 11,700円 117%  
12月26日中山11R ワイド 10,000円 1,700円 17%  
12月19日阪神11R ワイド 10,000円 19,000円 190%  
12月04日中山11R ワイド 10,000円 6,700円 67%  
11月28日東京12R ワイド 10,000円 6,900円 69%  
11月14日阪神11R ワイド 10,000円 0円 0%  
11月07日東京11R ワイド 10,000円 5,000円 50%  
10月23日東京11R ワイド 10,000円 13,000円 130%  
10月17日阪神11R ワイド 10,000円 25,400円 254%  
10月02日中山11R ワイド 10,000円 0円 0%  
09月25日中山10R ワイド 10,000円 3,200円 32%  
09月12日中京11R ワイド 10,000円 13,600円 136%  
09月05日新潟11R ワイド 10,000円 0円 0%  
08月29日新潟11R ワイド 10,000円 8,300円 83%  
08月22日小倉11R ワイド 10,000円 12,000円 120%  
08月08日新潟11R ワイド 10,000円 7,300円 73%  
08月01日函館11R ワイド 10,000円 3,300円 33%  
07月25日新潟11R ワイド 10,000円 4,900円 49%  
07月24日函館11R ワイド 10,000円 12,100円 121%  
07月17日函館12R ワイド 10,000円 44,400円 444%  
07月11日福島11R ワイド 10,000円 15,300円 153%  
07月10日福島11R ワイド 10,000円 0円 0%  
07月03日小倉12R ワイド 10,000円 11,700円 117%  
06月27日阪神11R ワイド 10,000円 2,000円 20%  
06月26日札幌12R ワイド 10,000円 0円 0%  
06月19日阪神12R ワイド 10,000円 11,900円 119%  
06月13日東京10R ワイド 10,000円 6,300円 63%  
06月12日中京10R ワイド 10,000円 0円 0%  
05月30日東京11R ワイド 10,000円 53,600円 536%  
05月29日中京11R ワイド 10,000円 235,300円 2353%  
05月23日東京11R ワイド 10,000円 400,700円 4007%  
05月16日東京11R ワイド 10,000円 69,600円 696%  
05月15日東京11R ワイド 10,000円 0円 0%  
04月24日新潟11R ワイド 10,000円 96,200円 961%  
04月18日中山11R ワイド 10,000円 62,500円 625%  
04月17日阪神11R ワイド 10,000円 14,500円 145%  
04月11日阪神11R ワイド 10,000円 22,700円 227%  
04月10日中山11R ワイド 10,000円 49,000円 490%  
戦績 99戦66勝33敗 的中率 84% 回収率 238%
平均
投資
10,000円 平均
払戻
23,832円
合計収支
990,000円
2,359,400円
収支 +1,369,400円

最近は三連複での不的中が多いので、的中率にこだわりたいのであれば、三連複回避はありです。が、三連複を回避すると回収率も落ちるので「これ以上負けたらヤバい」という人以外は三連複も勝負した方がいいでしょう。

また、連敗をしていないのも注目です。断定はできませんが、私だったら狙います。競馬予想サイトの中には連敗を嫌って不的中だった次のレースの予想の質を上げる(本来、有料予想で販売する予定だった予想を無料予想で提供する)ところがあるんですが、穴党ピカイチはそのパターンな気がします。

穴党ピカイチの無料予想まとめ

長所

  • 投資金額が少ない(1,000円)
  • G1レースに強い
  • ワイド・三連複の使い分けが上手い

短所

  • 回収率重視の人は物足りない可能性
  • 精度が天候・馬場状態によって左右される

予算が少ない方、競馬初心者の方、G1レースしか競馬をやらない方、三連単にこだわりがない方に穴党ピカイチはおすすめです。中級者〜上級者の方も投資金額の調整をやればOK。反対に、三連単で勝負したい方、馬券を前日までに購入したい方は他の競馬予想サイトを利用した方が良さそうです。例えば、競馬予想サイト解体新書で優良認定しているうましーずという競馬予想サイトは三連単で無料予想を提供しています。流石に、的中率は穴党ピカイチより下がるものの、回収率は上。満足度は高いでしょう。

>うましーずの検証結果

>うましーずの無料予想まとめ

優良競馬予想サイトを使うのはもちろんですが、自分のスタンスに合った競馬予想サイトを使うことは重要です。無理をせず、長期的に利用してもストレスを感じない競馬予想サイトを選びましょう。競馬予想サイト解体新書はこれからも、皆様が自分に合った競馬予想サイトを見つけられるよう、検証を続けて参ります。引き継ぎ、競馬予想サイト解体新書を宜しくお願いします。【了】

この記事の監修者
監修者画像
服部 雅史

1969年8月24日生まれ。早稲田大学卒業。

趣味で始めた競馬に魅了され、人工知能を駆使して競馬予想AIを開発。

過去20年間で120%を超える回収率を実現させている。

この結果がSNSでバズったことで、福岡からDMで届いた競馬予想サイト解体新書のオファーを承認。

競馬予想サイト解体新書のデータ収集、分析・記事の執筆を担当する。

競馬歴32年。趣味はドライブで、先日ランボルギーニを購入した。

LINE公式アカウントバナー

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2023年1月16日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。

競馬には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。

しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。

競馬予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。

そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。

参考にする、しないは皆さん次第。

ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

LINE公式アカウントQRコード