令和ケイバという競馬予想サイトの口コミ・評判・検証結果


2021/8/16 更新:口コミ投稿数20件を突破
2020/1/19 更新:【有料予想】SPAKを検証
2020/1/5 更新:【無料予想】某競馬予想新聞会社と比較検証
2020/1/5:令和ケイバの検証を開始
的中率 | 回収率 | 口コミ | 満足度 | 高配当 |
★4 |
★3 |
★3 |
★3 |
★3 |
※この数値は競馬予想サイト解体新書が独自に行なっている、競馬予想サイト満足度調査の基準に基づいて示した指標です。(調査対象期間に満たないサイトは、検証開始から現状までで判断した評価値が入っています。)
良い点
- 地方競馬の予想を提供しているため、無料予想の提供数が多い
- ログインするだけでポイントが貯まる
- 的中率が高く、非常に使いやすい
悪い点
- 無料予想の収支に物足りなさを感じる
- 連敗が続くと取り返すまで時間がかかる
- ログインポイントに限界がある
目次
令和ケイバ(令和競馬)の検証結果について紹介します
元号が平成から令和に変わり、新しく出てきた競馬予想サイトの中で一番早くリリースされた「令和ケイバ」。
どんなサイトなのか気になっている人は多いのではないでしょうか。
本記事では令和ケイバの無料予想・有料予想は稼げるのか、安心して利用できるかなど徹底検証しています。
令和ケイバの利用に迷っている方は、必ず最後まで目を通してください。

1965年8月8日生まれ。日本中央競馬学校中退。
元ジョッキーの父親に憧れJRA所属の騎手を目指すが一身上の都合により断念。某有名競馬場で厩務員として働いていた際にフリーライターとして訪れた福岡と意気投合し、競馬予想サイト解体新書設立に参画。
責任者を務める。
競馬歴40年。一口馬主にハマり、2021年はレッドベルオーブ他3頭を購入。
競馬予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。
令和ケイバとは?他の競馬予想サイトと異なるポイントを紹介
令和ケイバは他の競馬予想サイトと比べて何が違うのか。
情報・予想師・配信レースのスタイルの3つに分けてポイントを紹介していきます。
情報 | 一般人では知り得ないような裏事情とあらゆるファクターを集め徹底分析 |
---|---|
予想師 | 専属馬券師による独自の馬券見解術 |
スタイル | 少数点の買い目で万馬券を狙う |
令和ケイバは「令和」に込められた意味に想いを込め、ユーザーとwinwinの関係を築くために作ったそうです。
中途半端な予想提供ではなく、競馬に関する情報は全て集めているとか・・・。
証拠を残すために、オリジナルコンテンツとして「進捗報告ページ」を設置。
エビデンスの伴った情報を常に見える化をすることで、安心して利用できる環境を作っているそうです。
進捗状況を知ることはいいですが、私達が欲しいのは結果。
結果がダメならそれ以外も例外ではないでしょう。
その他、令和ケイバの詳細は次の表をご確認ください。
公式サイト(URL) | https://www.reiwa-keiba.info/ |
---|---|
登録方法 | メールアドレス |
登録特典 | 厳選5点情報無料進呈 |
無料予想 | 土日1鞍ずつ |
最安プラン | 特別救済(9,200円) |
ドメイン取得日 | 2019年10月29日 |
お問い合わせ | メール・電話対応(土日はメール対応のみ) |
運営会社 | 合同会社EPOCH |
運営責任者 | 戸田晴彦 |
所在地 | 東京都豊島区池袋4丁目28−5 |
ポイント有効期限 | 不明、退会後は48時間で失効 |
支払い方法 | クレジットカード決済、銀行振込 |
2chでのスレッドの有無 | なし |
令和ケイバの無料情報を検証!
ここからは、令和ケイバが公開している無料予想を検証していきます。
検証方法なのですが、単純に当たっている・当たらないで判断すると良し悪しの判断ができないので、コンビニやネットで販売している某競馬新聞者の予想と比較していきます。


結果次第では令和ケイバの予想を使うか、競馬新聞を見ながら予想するのか変わってくるでしょう。
早速、検証に移っていきます。
令和ケイバの無料情報と競馬新聞の予想はどちらが当たる!?
今回、検証の対象にしたレースは2020年1月5日の京都10R。
出馬表と最終オッズをご確認ください。
このレース、個人的に勝負するのであれば、荒れないと判断して人気1桁台の4頭を押さえ、オッズ10倍台の馬の中から1〜2頭選び勝負します。
どの馬を選ぶかと言われたら・・・選べ無さそうなので結局は6点BOXみたいな勝負になるでしょう。
簡単そうで難しいレースですが、令和ケイバが公開していた予想をみていきましょう。
令和ケイバは荒れないと判断しているのか、1〜4番人気と6番人気の3連複5頭BOXで予想を出してきました。
誰でも考えれるような順当な考えです。
レースを選ぶ際になにかおいしいと思うポイントがあったのか・・・令和ケイバにしかわからないでしょう。
ちなみに、令和ケイバの予想が外れるとしたら・・・。
・大荒れの結果になる
・オッズ10倍台の馬の選択ミス
この2つになるでしょう。
一方、某競馬新聞会社の予想はこちら。
某有名競馬新聞会社の買い目を見る限り本命は⑫メイショウミライ。
3連複 | |
---|---|
本命 | 相手 |
⑫メイショウミライ | ①ベルクリア ③レッドルゼル ⑥メイショウコゴミ ⑦ロードラズライト ⑮ジャスティン ⑯バーニングペスカ |
某競馬予想新聞の狙い方は人気馬中心ではありますが、どちらかというと少し荒れるという考え方。
相手に中穴馬を絡めて高配当を狙っています。
どちらの予想が正しいのか。
それとも、どちらも外れるのか結果を見てみましょう。
令和ケイバの予想が的中。
⑫メイショウミライを軸にしていた競馬予想新聞会社の予想は不的中となりました。
惜しいではなく、ピンポイントに狙った令和ケイバの予想に軍配が上がりました。
誰もが予想出来る内容でも、荒れる・荒れないを判断出来ていなければこのレースで稼ぐことはできたでしょう。
悔し涙を流すことはなかったはず。
読み通りの結果になって安心です。
以下、今回の結果をまとめておきます。
![]() |
馬券代3,000円 =13,380円 |
---|---|
![]() |
馬券代4,500円 =0円 |
予想を当てた令和ケイバの払い戻しは13,380円。
回収率は446%と悪くない結果を残してくれました。
検証のために某有名競馬新聞者の予想は不的中となり、4,500円の損失。
今回の比較は点数を絞り、なおかつ予想を当てた令和ケイバの勝ちです。
参加前は「悪質サイトのような人気だけで見た予想なのか?」という疑問を持ちましたが、結果を目の当たりにした私としては信頼出来る要素の一つです。
分析が甘かったらここまでの結果にはならなかったでしょう。
では、なぜ令和ケイバはこの展開を読み切れたのか。私なりに分析した結果がこちらです。


根拠① | 対象のレースが荒れるのか、荒れないのか判断出来ていた |
---|---|
根拠② | 分析が徹底されており、人気だけで買うような事はしていない |
根拠③ | 人気馬が多いレースの中から配当が出やすいレースを選んだ |

獲得金額に物足りなさを感じますが、令和ケイバの読みが的確であれば投資金額を増やすだけ。
信頼できるかどうかがポイントでしょう。
細かく分析してみたところ、レース選びから予想の仕方など事前に判断して組み立てているようでした。
なので、的中率が下がることもなければ安定して資金を増やせる。
そんな競馬予想サイトと言えます。
登録するだけでこの情報が貰えるなら、時間短縮にも繋がりますしお金も稼げて一石二鳥です。
競馬予想サイト解体新書も自信を持ってオススメする令和ケイバの予想は下記から受け取ることができます。
無料予想の他、お得な情報を配信しているので今のうちに押さえておきましょう。
令和ケイバの無料情報を分析!狙い方・クセを徹底解剖
競馬解体新書は1,2回の検証ではなく、令和ケイバの無料予想を日々検証中です。
先程の検証で信頼出来なかった人は、令和ケイバの無料予想累計成績に記載しているので参考にしてみてください。
こちらでは令和ケイバの公開する予想にはいくつか狙い方に特徴があることが判明したので、共有していきます。
※2022年9月時点までに検証した過去64レースから分析。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
レース選び(評価2)
軸選び(評価2)
相手選び(評価3)
買い目点数(評価4)
令和ケイバが選ぶレースはどちらかというと難易度が優しく当てやすいレースを選び、人気馬・注目馬を軸に中穴馬を絡ませることで稼ぐにも繋がっています。
結果だけ見れば「素人でも出来る予想」と思うかもしれませんが、実はレース選びが最高峰に上手い。
悪徳サイトのように適当にレースを選び、適当に予想を公開していることと訳が違います。
以上の観点から、令和ケイバは以下の予想スタイルをとる競馬ファンにおすすめと言えます。
令和ケイバは・・レース選びが抜群で超絶安定な競馬予想サイト | |
---|---|
理由① | 勝率が高いレースを選び抜き、的中率が高い |
理由② | 危険な勝負をせず、的確に狙っていく |
理由③ | 人気馬の中でも徹底的に分析し、無駄な買い目を省く |
令和ケイバは3連複の予想を提供していましたが、ワイドに変わり、より的中率を重視するようになりました。
その分、回収率の低さが気になると思いますが、5点BOXであれば3連複に変更しても問題ありません。
ただし、券種を変えると的中率が下がる場合があるので注意してください。
もし、迷ったら選択馬の人気を見て穴馬を多く絡めていたらワイド、人気馬の比率が多ければ3連複にすれば勝ちやすくなります。
的中率ではなく回収率を重視したいという方は、競馬予想サイト無料情報回収率早見表を参考に、自分が勝負したい券種に合わせた予想を公開しているサイトに登録しましょう。
無料予想を公開している他の競馬予想サイトと特徴を比較!
次の表では、競馬予想サイト解体新書がSSランクからBランクに評価しているサイトの中で、令和ケイバ以外に3連複の予想を公開しているサイトをまとめたものです。
サイト名 | 提供数 | 点数(平均投資) | 平均払戻 | 最高払戻 | 得意な競馬場 |
---|---|---|---|---|---|
![]() リホラボ | 週2レース | 5点(5,000円) | 62,300円 | 405,900円 | 阪神競馬場 |
![]() 未来競馬 | 週4レース | 5点〜15点(10,000円) | 64,000円 | 146,400円 | 東京競馬場 |
![]() 競馬センス | 週2レース | 6点〜10点(10,000円) | 128,600円 | 380,100円 | 中山競馬場 |
![]() モーカル | 週5レース | 10点(10,000円) | 24,300円 | 173,600円 | 阪神競馬場 |
![]() ウマブル | 週7レース | 14点(10,000円) | 43,800円 | 196,400円 | 阪神競馬場 |
![]() ウマトク | 週2レース | 15点(10,500円) | 31,400円 | 116,060円 | 中山競馬場 |
![]() ウマ番長 | 週2レース | 15点(15,000円) | 21,800円 | 104,800円 | 中山競馬場 |
![]() | 週4レース | 10点(5,000円) | 12,260円 | 77,440円 | 阪神競馬場 |
![]() | 週7レース | 10点(10,000円) | 28,000円 | 134,900円 | 中山競馬場 |
![]() 日刊競馬9 | 週2レース | 10点(10,000円) | 30,100円 | 140,200円 | 中京競馬場 |
![]() ウマセラ | 週7レース | 10点(10,000円) | 36,900円 | 302,750円 | 阪神競馬場 |
![]() | 週7レース | 10点(10,000円) | 35,700円 | 135,200円 | 名古屋競馬場 |
![]() キャロット | 週5レース | 6点(6,000円) | 12,500円 | 53,750円 | 東京競馬場 |
![]() | 週2レース | 10点(5,000円) | 40,000円 | 527,500円 | 新潟競馬場 |
![]() | 週2レース | 10点(5,000円) | 30,800円 | 1,044,800円 | 中京競馬場 |
![]() ネオス | 週4レース | 7点〜15点(5,000円) | 19,300円 | 155,680円 | 中山競馬場 |
他の競馬予想に比べて、圧倒的に長い期間を運営している令和ケイバ。
期間が長ければ長いほど信頼できる競馬予想サイトで、結果を出し続けているのであれば利用者の満足度が高いので令和競馬のようなサイトは超優良競馬予想サイトと言えます。
逆に、悪質な競馬予想サイトでも長い期間運営していることはありますが、稼げない予想を提供しているので利用者からの評判は最悪。
そういうサイトは直に閉鎖するでしょう。
配信数に関しては多いサイトと遜色ありませんが、もっと情報が欲しければ地方競馬GOや横綱ダービーなどで補填してください。
ポイントの貯め方とポイント利用して有料情報を割引
無料予想で令和競馬の予想精度の高さを知りましたが、正直物足りなさは感じます。
その物足りなさを補う為には有料予想に乗るべきでしょう。
ただ、人によっては情報にお金を払いたくないと感じる人もいるはず。
その悩みを解決するために、令和ケイバが用意しているポイントの貯め方と使い方をご紹介しておきます。
【ポイントを貯める方法】
- ログインでポイントを貯める(毎日30PT:上限1000PT到達)
- 有料情報の参加特典(50PT)
- 目標金額の不達成(100PT)
最初はログインしてポイントを貯めておきましょう。
次に、そのポイントで有料情報に参加して、無駄のないようにしてください。
【ポイントの交換について】
持っているポイントと有料情報(ポイント情報)を交換することができます。
- 【50PT】PT情報:馬連→地方競馬
- 【200PT】PT情報:馬連→中央競馬
- 【400PT】PT情報:3連複→中央競馬
- 【1000PT】10,000円割引
- 【2500PT】20,000円割引
ポイントが溜まっていたら、参加してみてください。
令和ケイバの無料予想で稼げる金額を調べてみる
ここまで令和ケイバが公開している予想の分析をしてきましたが、今後継続して使っていったら一体いくら稼げるのか?
今日までの累計成績をもとに、次のシュミレーションで具体的な期間と稼げる金額を確認してみましょう。
令和ケイバ
※1ヶ月の土日×4週の最大8回
- 1レースあたり平均投資金額(※推奨)1,097 円
- 1レースあたり平均払戻金額2,560 円
- 的中率78 %

- 1ヶ月3回使った時の予想利益- 円
- 1年間使った時の予想利益- 円
意外と少ないと感じたかもしれません。
ですが、こちらに関しては1点100円で馬券を購入しているので少なく感じるのでしょう。
令和ケイバの的中率と回収率を考えれば、100円以上で購入しても問題はないので無理のない資金で勝負してみてください。
令和ケイバの的中実績に捏造がないか調べてみた
ここからは悪徳競馬予想サイトがよく使う手口(的中実績の捏造)を使っていないかどうか調査していきます。
悪質競馬予想サイトの特徴として的中実績を捏造して”稼げる雰囲気”を醸し出し、会員を集めてお金を騙し取ります。
そのサイトに登録してしまったら最後、当たらない予想に乗って大損するでしょう。
見破るために競馬予想サイト解体新書では、JRAの公式サイト内に掲載されている対象レースの売上金を参考にして調べています。
競馬の払い戻し金はレースの売上から27.5%(3連単の場合のJRAの取り分)を差し引いた金額が元本となっています。
悪徳サイトが掲載している実績の払い戻し金額が、実際の売上よりも上回っていれば捏造という判断をしています。
令和ケイバの場合、現在確認できる最も高い的中金額は2019年11月17日に黄金調教パターンという有料情報で公開した福島8Rの3,586,350円。
該当レースの3連単の売上金額は75,190,600円。
JRAの取り分である20,677,415円(27.5%)を差し引いた54,513,185円が払戻金として使用されますが・・・
比率にして約6%。
仮に5人黄金調教パターンに参加していたとしても辻褄のあう数字です。
黄金調教パターンは超高額プランなのでそこまで参加者がいるとは思えませんが・・・
払戻金額とレース売上との整合性にも問題はありませんでした。
令和ケイバの有料情報一覧
令和ケイバの有料情報について、鞍数と公開予想の券種、料金をそれぞれプランごとにまとめましたのでご覧ください。
プラン名 | 提供鞍数 | 券種・投資金額 | 料金 |
---|---|---|---|
特別救済 | 3鞍 | 3連単(投資金額:1点100円〜) | 9,200円 |
必中仕事人 | 土日4鞍 | 3連単(投資金額:1鞍5,000円前後) | 47,000円 |
騎乗の伝道師 | 土日4鞍 | 3連単(投資金額:1鞍5,000円) | 50,000円 |
百裂コンボ | 土日4鞍 | 3連単(投資金額:1鞍5,000円) | 62,000円 |
百馬連合 | 土日4鞍 | 3連単(投資金額:1鞍5,000円) | 68,000円 |
人馬掌握 | 土日4鞍 | 3連単(投資金額:1鞍10,000円) | 123,000円 |
モンスターズ・アイ | 土日4鞍 | 3連単(投資金額:1鞍10,000円) | 148,000円 |
フィールドマスター | 土日4鞍 | 3連単(投資金額:1鞍10,000円) | 180,000円 |
裏の顔 | 土日4鞍 | 3連単(投資金額:1鞍10,000円) | 250,000円 |
※各プランの料金詳細は、令和ケイバの概要記事で詳しく紹介していますので、そちらをご覧ください。
全体的に料金は他の競馬予想サイトよりも安く、令和ケイバであれば無料予想1回の的中で参加できます。
まずは一番安いプランから参加して徐々に上位の有料情報へシフトしていくといいでしょう。
令和ケイバの有料情報参加実績を更新中!
ここでは、競馬予想サイト解体新書が令和ケイバの有料予想に参加している結果を報告していきます。
評価ランクは以下の通りです。
- 目標金額に近い払い戻しであれば「A」
- 目標金額に届かなかった場合は「B」
- 当たったがトリガミの場合は「C」
- ハズレた場合は「D」
目標金額が設定されていない競馬サイトの場合は、プラン料金と払戻し額を相対的にみてランクをつけています。
績 | 2戦2勝0敗 | 的中率 | 100% | 回収率 | 4800% |
---|---|---|---|---|---|
平均 投資 |
4,800円 | 平均 払戻 |
203,290円 | ||
合計収支 | |||||
9,600円 396,580円 |
|||||
収支 +396,980円 |
令和ケイバの口コミの中から気になった内容を調査
ここからは競馬予想サイト解体新書に投稿された、令和ケイバに関する口コミの中から気になった投稿をピックアップして紹介していきます。
全体的に評価が高く、満足している人が多いので評判は◎。
中には、地方競馬の予想に対する評価が入っており、稼げるチャンスが多いという高評価が投稿されていました。
稼ぐいう面では他の競馬予想サイトより効率よく使えるでしょう。
この他にも次のような内容の口コミが多く投稿されています。
- サポートや担当の人が優秀
- 信頼できる情報会社だと思う
- 高い情報料金ほど質が高い
※その他の令和ケイバに関する口コミはこちらから確認できます。
ぜひ、他の口コミも参考にしてみてください。
令和ケイバの登録は無料?登録手順を解説!
令和ケイバの登録は無料。年会費や月額費も一切掛からないので安心してください。
登録方法は、フォームに従ってメールアドレスを入力して送信するだけです。
数分で折返しの認証メールが届くため、メール内に記載されているURLにアクセスして登録が完了となります。
実際に私が登録完了までにかかった時間は1分程度でした。
最後に、競馬予想サイト解体新書宛に登録に関する内容の質問がきていたので、私が体験して感じたことを元に解説していきます。
※登録・その他に関して多かった質問と解説
令和ケイバの結果まとめと調査担当者の評価
ここまで令和ケイバについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
要点をまとめると、令和ケイバは特に次のような人におすすめできる競馬予想サイトです。
1 | 中央競馬だけではなく、地方競馬の予想も欲しい |
---|---|
2 | 重賞レースの予想を受け取りたい |
3 | 調子の波が無く、安定しているサイトを求めている |
4 | 少ない点数で勝負して回収率を高めたい |
5 | 1レースあたりの勝負金額を抑えたい |
※令和ケイバの無料予想を毎週検証している結果などは「令和ケイバの無料予想(無料情報)の検証」で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
【注目】更に稼げる方法・コツをご紹介します
ここまでで、令和ケイバは稼げる”利用価値の高い競馬予想サイト”であることは、ご理解して頂けたと思います。
しかし、令和ケイバだけでは負けた時の事を考えると・・・取り戻すのは難しいでしょう。
優良競馬予想サイトと言えど、絶対に当たる予想は提供しません。
なので、1つのサイトに絞るよりかは複数のサイトを使ったほうが勝率を上げ、可能性が広がります。
以下の競馬予想サイトをご覧下さい。
【競馬センス】
■総合力が高く、非常に使いやすい
【馬券商会】
■圧倒的な的中率に加え、回収率も高い
【ウマブル】
■一撃が大きく、一発を狙いやすい
この3サイトは、私がこれまでに検証してきたどの競馬予想サイトよりも無料予想で想像を上回る結果を残しています。
的中率・回収率どちらもバランスが良いのは当たり前。
最大の強みは『無料予想だけで稼げる』ことです。
どれか一つ選んでも構いませんが、1サイトの登録に掛かる時間は1分。
全部のサイトに登録してもたった3分しか掛かりません。
この3サイトを使えば、10,000円を1週間で10万円にすることも容易いでしょう。
百聞は一見にしかず、是非お試しください。

1965年8月8日生まれ。日本中央競馬学校中退。
元ジョッキーの父親に憧れJRA所属の騎手を目指すが一身上の都合により断念。某有名競馬場で厩務員として働いていた際にフリーライターとして訪れた福岡と意気投合し、競馬予想サイト解体新書設立に参画。
責任者を務める。
競馬歴40年。一口馬主にハマり、2021年はレッドベルオーブ他3頭を購入。
競馬予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2023年1月16日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。
競馬には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競馬予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。
