競馬予想サイトヒットメーカーの予想を自腹で検証!有料予想まで使ってみた結果を大公開


的中率 | 回収率 | 無料予想 | 有料予想 | 高配当 |
★2.3 |
★1.5 |
★1.9 |
★1.0 |
★1.2 |
目次
競馬予想サイト「ヒットメーカー」を徹底検証!これさえ見れば全て完結
競馬予想サイト解体新書の検証担当「河田 孝太郎」です。
今回私が検証するサイトはこちら。
サイト名 | ヒットメーカー |
---|---|
URL | https://hit-maker.info/ |
「ヒットメーカー」とは一般的に大当たりする作品を次々と生み出す人の事を指します。
かなり強気なネーミングから、予想精度に対する自信が感じられますが・・・
果たして名前の通り、私に数多くの的中をもたらしてくれるのでしょうか。
ヒットメーカーの買い目構成や予想精度も含め、競馬予想サイト解体新書が徹底検証をしていきます。
【検証①】ヒットメーカーのトップページ
はじめに、ヒットメーカーの基本情報を確認していきます。
基本情報を見ることで、その競馬予想サイトがどういったスタンスなのか等、サイトの特徴を知ることが可能。
流してしまいがちですが、1度は目を通しておきましょう。
検証①-1ヒットメーカーとは
情報 | 独自のスクリーニング技術で選別した「本物の関係者情報」 |
---|---|
予想師 | 競馬業界に精通したプロの馬券師 |
スタイル | 担当者によって得意な券種を提供 |
競馬関係者とのパイプを活かし情報を収集。
それを基に、プロの馬券師による「他では得られない情報」を提供するとのことです。
ですが、関係者情報を強みとしているサイトは他にも数多く見てきました。
果たして、どのようにして他のサイトとの違いを示すのか・・・
ヒットメーカーが言う強みが本当かどうかは、実際に公開される予想を使ってみなければわかりません。
今は「もしかしたら他のサイトの無料予想とは段違いに稼げるかもしれない」程度に捉えておきましょう。
検証①-2 ヒットメーカーの登録方法ついて
続いては、ヒットメーカーの登録方法についてご紹介していきます。
ヒットメーカーの登録に必要なのはメールアドレスのみです。
まずはヒットメーカーのHPにアクセスし、登録フォームまで進みます。
登録フォームにアドレスを入力し、「送信する」をタップ。
その後、ヒットメーカーの公式から折返しのメールが届くので、本文に記載されたURLからログインすれば登録は完了です。
所要時間は1分程度で、複雑な点や不明点も特にありませんでした。
【検証②】ヒットメーカーの無料予想
ここからは、ヒットメーカーの無料予想を検証していきます。
予想に使う費用は全額自腹。
負けた場合は当然損失を被ることになってしまいます。
それは避けたいので、ぜひとも当ててほしいところです。
検証②-1 ヒットメーカーの無料予想
今回、私が参加したのは2021年06月20日の無料予想。
実際に公開された予想がこちらです。
対象の券種はワイドのBOXです。
購入点数は合計10点。
推奨投資金額は1点1,000円の合計10,000円で勝負します。
それでは、阪神7レースの出走表を見ていきましょう。
本命① | ①アウトオブサイト | 4.9倍 | 3番人気 |
---|---|---|---|
相手① | ③キオネヴェリテ | 7.0倍 | 4番人気 |
相手② | ⑦ローズエンペラー | 8.3倍 | 5番人気 |
相手③ | ⑬クールファイブ | 23.5倍 | 8番人気 |
相手④ | ⑯オンザフェーヴル | 4.2倍 | 2番人気 |
人気の馬を中心に構成し、単勝オッズの高い馬を一頭だけ選定しました。
券種はワイドということもあり、堅い結果に終わった場合トリガミになる危険性も。
しかし、8番人気の⑬クールファイブが馬券に絡めば、そこそこの配当が期待できそうです。
続いて、某有名競馬新聞A社の予想を確認して、ヒットメーカーの予想と比較してみましょう。
ワイド | ||
---|---|---|
1点 1,000円 計 7,000円 | ||
1頭目 | 2頭目 | |
①アウトオブサイト | ①アウトオブサイト |
※某有名競馬新聞A社はワイドの予想を出していなかった為、馬連・枠連で選んだ馬でワイドの予想を想定しました。
某有名競馬新聞A社は5番人気⑦ローズエンペラー、8番人気の⑬クールファイブを予想から外しました。
その代わり、9番人気の②テイエムマグマ、10番人気の⑥ラジョーネを本命に選出しています。
選出馬に多少の違いが見受けられますが、これが結果にどう影響するでしょうか。
それでは阪神7レースの結果を確認します。
16−11−1という決着に。
ワイドは1−16の馬券のみ購入しており、6.5倍の配当が付きました。
- 馬券代10,000円=6,500円
- 馬券代7,000円=0円
ヒットメーカーの予想は的中しましたが、残念ながらトリガミでした。
一方で、某有名競馬新聞A社は不的中という結果に。
より的中しやすいワイドを選んだヒットメーカーに軍配が上がりました。
ただ、結局どちらもマイナス収支に変わりありません。
調子が悪かっただけと信じ、復調を期待して今後も予想に参加していきます。
検証②-2 ヒットメーカーの無料予想を分析!狙い方・クセを徹底解剖
初戦はトリガミという結果に終わったヒットメーカーの無料予想。
しかし、競馬はギャンブルなので絶対はありません。
もちろん不的中や連敗することも大いに有り得ます。
大事なのは「長期的に利用してプラス収支にできるかどうか」。
ということで、更に複数回ヒットメーカーの無料予想に参加し続けてみました。
まずは参加結果から確認してもらいましょう。
2021/7/11 | 函館 1R【画像】 |
---|---|
3連複 04 – 07 – 12 |
投資金¥15,000 払戻金¥0 |
2021/7/10 | 函館 7R【画像】 |
3連複 03 – 07 – 11 |
投資金¥15,000 払戻金¥0 |
2021/7/4 | 函館 1R【画像】 |
3連複 04 – 09 – 10 |
投資金¥15,000 払戻金¥6,000 |
2021/7/3 | 函館 1R【画像】 |
3連複 01 – 04 – 09 |
投資金¥15,000 払戻金¥19,500 |
2021/6/27 | 阪神 7R【画像】 |
3連複 06 – 08 – 11 |
投資金¥15,000 払戻金¥0 |
2021/6/26 | 阪神 7R【画像】 |
3連複 07 – 09 – 10 |
投資金¥15,000 払戻金¥17,100 |
2021/6/20 | 阪神 7R【画像】 |
ワイド 1116 / 0116 / 0111 |
投資金¥10,000 払戻金¥6,500 |
戦績 | 7戦4勝3敗 | 的中率 | 57.1% | 回収率 | 49.1% |
---|---|---|---|---|---|
平均 投資 |
14,200円 | 平均 払戻 |
7,010円 | ||
合計収支 | |||||
100,000円 49,100円 |
|||||
収支 −50,900円 |
的中率が低く、当たってもトリガミという結果になりました。
しかも、平均払戻金は約7,000円。
平均投資金の約半分しか稼げないことになり、レースに参加するたびに負債を抱えることになります。
以上を踏まえると、現時点ではここから挽回できる見込みは低そうです。
それでは更に、ヒットメーカーの無料予想の構成に関して。
詳しく分析してみることで、勝機が見いだせるのかどうかを調べたいと思います。
レース選び | |
---|---|
荒 | 新馬戦 |
条件戦 | |
OP | |
G3 | |
G2 | |
固 | G1 |
軸 | |
---|---|
穴 | 15~18番人気 |
11~14番人気 | |
7~11番人気 | |
4~6番人気 | |
2~3番人気 | |
本 命 | 1番人気 |
相手 | |
---|---|
穴 | 15~18番人気 |
11~14番人気 | |
7~11番人気 | |
4~6番人気 | |
2~3番人気 | |
本 命 | 1番人気 |
投資金額 | |
---|---|
多 | 35,001円以上 |
30,001〜35,000円 | |
25,001〜30,000円 | |
20,001〜25,000円 | |
15,001〜20,000円 | |
10,001~15,000円 | |
5,001〜10,000円 | |
少 | 5,000円以下 |
点数 | |
---|---|
少 | 1~3点 |
4~8点 | |
9~15点 | |
16~20点 | |
21~30点 | |
31~40点 | |
41~50点 | |
多 | 51点以上 |
券種 | |
---|---|
難 | 3連単 |
3連複 | |
馬単 | |
馬連 | |
ワイド | |
枠連 | |
単勝 | |
易 | 複勝 |
※チャートが大きい=払戻金額重視の予想
※チャートが小さい=的中率重視の予想
券種は初回のみワイドで、その他はすべて3連複。
買い目は基本的に人気上位~中穴馬で構成されています。
3連単より配当は劣るが、当てやすさで言うと3連複の方が上。
爆発力よりも安定感を重視しているようです。
また、点数・投資金額ともに妥当という印象を受けました。
しっかりと情報を精査できるサイトなら、安定した収支を得ることができそうです。
業界屈指の情報ルートによる情報と聞いていましたが・・・
実際に提供された情報は基本的にオッズ通り。
もちろん的中しなければ話になりませんが、コネクションを利用している割には、当たり障りない情報を提供している感じが否めません。
それでいて回収率は100%を下回り赤字収支となると、このまま継続利用する理由はなさそうです。
今まで私が検証してきた中には、ヒットメーカーよりコスパよく稼げる競馬予想サイトが数多くあります。
ぜひ、そのサイトとの違いを確認してみてください。
【検証③】ヒットメーカーの的中実績のねつ造を調査
続いて、ヒットメーカーが掲載している的中実績の検証をしていきます。
競馬予想サイトが公開している的中実績は、本来そのサイトの有料予想の結果が掲載されておりプランごとの調子の良し悪しのヒントになります。
しかし、悪質な競馬予想サイトの場合、的中実績をねつ造し架空の実績を載せている場合も。
ということで、ヒットメーカーの的中実績に問題はないか、徹底的に調べてみます。
検証③-1運営開始日と最古の的中実績の整合性
ねつ造を見つける方法は2つ。
1つは「運営開始以前の的中実績を掲載していなかどうか」を確認する方法。
サイトを運営するにはまずドメインを取得しなければいけませんが、ドメイン取得日より前の実績が掲載されていればねつ造確定です。
調べてみると、ヒットメーカーの最古の的中実績は2020年9月26日。
サイトをオープンする際に必要なドメイン取得日を確認してみると2020年1月22日となっていました。
ドメイン取得から最初の的中実績掲載までの期間は約8ヶ月。
初めての的中実績まで、少し間が空きすぎている点が気になりますが・・・
的中実績の掲載されているタイミングとしては問題ないと判断していいでしょう。
検証③-2払戻金額とレース売上との整合性
JRAは各レースごとに馬券の売上を公式サイトに掲載しています。
記載されている金額から27.5%を差し引いた金額が払い戻し金額の元本になりますが・・・・
悪徳サイトが掲載している実績は、この元本の金額を超えているケースがあります。
ヒットメーカーの場合、現在確認できる最も高い的中金額は・・・
7月11日に公開された、小倉12Rで獲得した実績。
プラン名は「スピードヒッター」で、約26万の払い戻しが獲得できたプランです。
利用料金は25,000円。
参加枠の設定がなかったので、仮に10人が参加していたとします。
268,100×10=2,681,000円。
ヒットメーカーの予想を通して獲得した払戻金の総合計は2,681,000円となります。
それに対し、小倉12Rの売上金額は131,027,900円。
ここからJRAの取り分である27.5%を差し引いた94,995,227円が払戻金の元本となりますが・・・
「スピードヒッター」が獲得した払い戻しの合計金額「2,681,000円」が占める割合は約28%。
10人がヒットメーカーの有料プラン「スピードヒッター」に参加していても、不自然では無いという結論に至りました。
払戻金額とレース売上との整合性に問題点はないと判断します。
【検証⑤】ヒットメーカーの口コミ・評判
ここからは、「ヒットメーカー」が皆さんからどのような評価をされているのかを確認していきます。
検証⑤-1競馬予想サイト解体新書に投稿された良い口コミ
なんかたまに当たるんですけど、ほんとに微々たる利益w
まあ全く当たらないサイトもあるからそれよりはマシだけどね!
調子の振れ幅でかいから基本的におすすめはしませんw
クボタさんの投稿です。
ヒットメーカーの予想を利用し、多少の利益は獲得出来たとのこと。
私はこの検証でマイナス収支に終わりましたが、参加するタイミングによっては利益を上げることもできるようです。
ただクボタさんが言う通り、調子の上下がかなり大きい為安定して稼ぐことは難しそう。
基本的に、予想への参加はあまりおすすめできません。
検証⑤-2競馬予想サイト解体新書に投稿された悪評
次は当たるかもって思って使い続けてたらもう合計1ヶ月以上は使ってる計算になったわ。
でも相変わらずプラスにはなってない。お金と時間の無駄すぎた。
詐欺にあった気分。ヒットメーカーはもう使わん。
こちらは匿名さんの投稿です。
この方は長期に渡って利用した結果、全く稼げなかったとのこと。
しかも、口コミの内容からこの方は少なくとも合計30戦は参加していることがわかります。
その結果稼げなかったという事は、いくら使い続けても稼げる見込みは殆どないと言えるでしょう。
競馬予想サイト「ヒットメーカー」の検証結果
競馬予想サイト解体新書ではヒットメーカーを悪徳競馬予想サイトと認定します。
ヒットメーカーを検証した私の総合成績は・・・
戦績 | 7戦4勝3敗 | 的中率 | 57.1% | 回収率 | 49.1% |
---|---|---|---|---|---|
平均 投資 |
14,200円 | 平均 払戻 |
7,010円 | ||
合計収支 | |||||
100,000円 49,100円 |
|||||
収支 −50,900円 |
5万円のマイナスという結果に。
何回使ってもプラスになるどころかマイナスが積み重なるだけ。
このまま使い続けても稼げないという判断に至りました。
期待していただけに裏切られた気分です。
ヒットメーカーより稼げるサイトはたくさんあるので、利用は控えるようにしてください。
【注目】稼げる競馬予想サイトをご紹介します
ここまでの検証でヒットメーカーが稼げない競馬予想サイトであることは、ご理解して頂けたと思います。
ヒットメーカーを利用しても時間とお金の無駄になるので絶対に使わないようにしましょう。
では、どのような競馬予想サイトを使えば良いのか。
せっかくここまで読んで頂いたので、皆様には特別に稼げる競馬予想サイトを共有します。
以下の競馬予想サイトをご覧下さい。
この3サイトは、私がこれまでに検証してきたどの競馬予想サイトよりも無料予想で想像を上回る結果を残しています。
【ウマニキ】
■総合力が高く、非常に使いやすい
【競馬チャンピオン】
■圧倒的な的中率に加え、回収率も高い
【ウマラク】
■一撃が大きく、一発を狙いやすい
的中率・回収率どちらもバランスが良いのは当たり前。
最大の強みは『無料予想だけで稼げる』ことです。
どれか一つ選んでも構いませんが、1サイトの登録に掛かる時間は1分。
全部のサイトに登録してもたった3分しか掛かりません。
この3サイトを使えば、10,000円を1週間で10万円にすることも容易いでしょう。
百聞は一見にしかず、是非お試しください。

1965年8月8日生まれ。日本中央競馬学校中退。
元ジョッキーの父親に憧れJRA所属の騎手を目指すが一身上の都合により断念。某有名競馬場で厩務員として働いていた際にフリーライターとして訪れた福岡と意気投合し、競馬予想サイト解体新書設立に参画。
責任者を務める。
競馬歴40年。一口馬主にハマり、2021年はレッドベルオーブ他3頭を購入。
競馬予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2021年10月25日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。
競馬には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競馬予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。
