VUMAとは?気になる回収率や口コミでの評判を徹底調査
AI技術の発展が注目される昨今、AIを活用した競馬予想サイトの数も年々増加しています。
そこで今回は、的中率や回収率が話題となっているAI競馬予想の1つ。
VUMA(ヴーマ)について徹底検証しました。
口コミでVUMAが注目されているのは回収率が高いからなのか、それとも低いからなのか。
皆さんが気になるであろうAI予想の精度や口コミの評価・評判はもちろん、ヴーマの基本的な情報まで記載しているので、是非最後までご覧ください。

1968年11月1日生まれ。慶應義塾大学卒業。
某スポーツ新聞の競馬面を16年担当。その後、独立してフリーのライターとして活動中。競馬だけではなく、競艇・競輪関連の記事やコラムを執筆する。
競馬歴27年・競艇歴30年・競輪歴25年。趣味は海外旅行。年間10回以上は海外へ。
競艇予想サイト解体新書では全体の監修・コラムの執筆を担当。
著書『解体新書〜競馬・競艇・競輪を極めた男の13の法則〜』を出版予定。
VUMA(ヴーマ)とは?
VUMA(ヴーマ)は最先端のAI技術を活用し、単に的中だけを狙うのではなく回収率も意識した予想を提供している競馬予想サイトです。
堅い本命をとり、怪しい本命を避けることで大負けするリスクを減らし、「長く競馬を楽しめるAI」を目指しているとのこと。
サイト内には、過去の累計成績とも見られる回収率94%・的中率37%という数値が掲示されていました。
競馬予想サイト解体新書が競馬予想サイトを優良認定する際は、回収率150%以上・的中率60%以上という厳しい基準を設けているため、この時点でVUMAを悪徳認定できそうな予感もしますが・・・。
実際にVUMAが公開した買い目に従って、予想の精度を確かめていきます。
VUMAのAI予想を徹底検証
ここからはVUMAが公開した買い目通りに馬券を購入し、予想の精度を検証していきます。
サイト内に掲示されている回収率や的中率を上回る成績が見込めるのか。
早速、検証に移っていきましょう。
VUMAの予想は当たる?当たらない?
検証に利用したレースは2023年1月28日(土)の東京1R・3歳未勝利戦です。
まずは、東京1Rの出走表と最終オッズをご覧ください。
全16頭立てで行われる本レース。
単勝オッズ1.6倍と圧倒的人気の⑭メイデンタワーは、デビューから2戦連続で2着に入線している実力のある馬。デビュー戦と同様に横山騎手を鞍上に迎えているため、上位入線する可能性が高いと判断されたのでしょう。
その一方で、単勝オッズ5.8倍の③オールマキシマムと単勝オッズ6.0倍の⑩レディアスの人気がかなり拮抗していました。
本命は1番人気で間違いなさそうですが、2着と3着予想の馬選びが悩ましいところです。
そんな中でVUMAのAI予想はどのような買い目を公開したのか。
買い目がこちらになります。
VUMAは3連複の予想を10点で公開。
3連複 | ||
---|---|---|
1頭目 | 2頭目 | 3頭目 |
③オールマキシマム ⑦テイエムガーネット ⑩レディアス | ⑦テイエムガーネット ⑩レディアス ⑫クレッシェンド ⑭メイデンタワー | ⑩チャンスローゼス ⑪マラマプア ⑭メイデンタワー ⑮マテリアルガール |
圧倒的人気の⑭メイデンタワーではなく、2番人気と3番人気、さらには6番人気の⑦テイエムガーネットを信頼。
とはいえ、2着や3着には1番人気や4番人気を押さえているため、人気通りに収まると判断したことが伺えます。
VUMAのAI予想の精度が試される重要な第一戦。
気になる結果を見ていきましょう。
前評判通り⑭メイデンタワーが先着し、2着には3番人気の⑩レディアスが入線。
- 馬券代4,000円=0円
2着までは読めていたのですが・・・
10番人気の⑨アンジュールが人気に逆らって3着に食い込んだため、VUMAの予想はハズレてしまいました。
大事な初戦は不的中に終わってしまいましたが、不確定要素が多い競馬において1度や2度、当たらないなんてことはよくある話。
競馬予想サイト解体新書では、今後もVUMAのAI予想を検証していきます。
VUMAの累計成績
2023年1月28日の東京1Rは不的中となりましたが、その後の11レースも全て参加しました。
その結果をまとめたものがコチラです。
2023年1月28日(土):東京
レース | レース名 | 馬券 | 結果 | 収支 |
---|---|---|---|---|
東京01R | 3歳未勝利クラス | 3連複 | ✕ | -4,000円 |
東京02R | 3歳新馬 | 3連複 | ✕ | -2,000円 |
東京03R | 3歳未勝利 | 3連複 | ✕ | -4,000円 |
東京04R | 3歳1勝クラス | 3連複 | ✕ | -4,000円 |
東京05R | 3歳未勝利 | 3連複 | ✕ | -4,000円 |
東京06R | 3歳新馬 | 3連複 | ◯ | +1,660円 |
東京07R | 4歳以上1勝クラス | 3連複 | ◯ | +12,920円 |
東京08R | 4歳以上2勝クラス | 3連複 | ✕ | −4,000円 |
東京09R | 白嶺ステークス(3勝) | 3連複 | ✕ | −4,000円 |
東京10R | クロッカスステークス(L) | 3連複 | ✕ | −1,600円 |
東京11R | 白富士ステークス(L) | 3連複 | ✕ | −600円 |
東京12R | 4歳以上1勝クラス | 3連複 | ✕ | −4,000円 |
戦績 | 12戦2勝10敗 | 的中率 | 16.6% | 回収率 | 38.1% |
---|---|---|---|---|---|
平均 投資 |
3,100円 | 平均 払戻 |
1,210円 | ||
合計収支 | |||||
38,200円 14,580円 |
|||||
収支 −23,620円 |
2023年1月28日のレースでVUMAが推奨していたのは、東京3Rと東京5R。
ですが、どちらも不的中に終わりました。
肝心の結果は、12戦でたった2勝。
的中率16.6%・回収率38.1%の悲惨な結果に終わりました。
VUMAのサイト内で掲示されている回収率94%・的中率37%というのも、鵜呑みにしない方が良いでしょう。
この程度であれば、競馬予想サイト解体新書が優良認定した競馬予想サイトの方がよっぽど効率良く稼げます。
赤字になってしまう前に、無料予想だけでも稼げるサイトをチェックしてみてください。
VUMA利用者からの口コミでの評判は?
回収率や的中率はいまひとつの結果に終わったVUMAの無料予想ですが、実際に利用した方はどのような評価をしているのでしょうか。
某検証サイト内に寄せられていた口コミを抜粋したものを紹介します。
な★★★☆☆
スーパープレミアムコース会員ですが 最近の推奨レースは調子が悪いです。 まともに全部買ってもプラスにはなりません。 ただ使いようによってはプラスになる可能性はありますので買わないレースや自分なりの馬をいろいろ研究してみるといいと思いますよ。2022年06月21日
VUMAの有料会員となった方からの口コミ。
口コミの内容を見る限り、VUMAが推奨するレースが当たらないといった不評になっていました。
さらに「まともに全部買ってもプラスになりません。」という内容からは、トリガミになってしまうことが多いことが伺えました。
競馬予想サイト解体新書が検証した際に明らかになったように、おそらくVUMAは決着が堅いレースであっても点数を絞りきれていないため、利益を出すことが難しいのでしょう。
リンゴスター★★☆☆☆
そのまんま使ったら、8レースで的中率60%・回収率89%だった。ここにある程度自分の予想混ぜないとだね。2022年05月20日
続いても同様に、VUMAの無料予想を参考にしている方からの口コミ。
8レースに参加した結果、的中率60%・回収率89%となったようです。
口コミの評価や文言を見る限り、VUMAの無料予想に丸のりするだけでは十分な成果が見込めなかったようです。
今回取り上げた口コミはほんの一部にしか過ぎませんが、その他の口コミを見ても低評価が目立っていました。
VUMAの有料会員について
無料会員登録さえすれば、誰でも出馬表やレース結果などの基本的な競馬情報を確認することできるVUMA。
それ以外にも月額料金を支払うことで、VUMAならではのAI予想や推奨レースを見ることができます。
各会員ごとにおける料金面・機能面での違いをまとめたものをご覧ください。
価格 | AI予想 | 推奨レース | |
無料会員 | 無料 | 1レース | ✕ |
プレミアムコース | 月額1,078円 | 全レース | ✕ |
スーパープレミアムコース | 月額3,278円 | 全レース | ◯ |
無料会員は決められたレースのAI予想を1日1回だけしか見れませんが、プレミアムコースになると全レースのAI予想が見れるようになるとのこと。
さらに月額3,278円のスーパープレミアムコースになると全レースのAI予想に加えて、VUMAが厳選した推奨レースを見ることができるようです。
たしかに全レースのAI予想が見れるのは魅力的ですが、現段階ではVUMAのAI予想で稼げるとは思えません。
VUMAの有料会員に登録するのではなく、競馬予想サイト解体新書が検証した上でオススメする優良競馬予想サイトを使って効率良く稼ぎましょう。
VUMAの解約方法について
無料会員の方もそうですが、14日間の無料キャンペーンの流れに乗ってスーパープレミアムコースに登録したものの、解約方法が分からないという方もいるかと思います。
VUMAの月額料金はクレジットカードから自動的に引き落とされるようになっているため、無料キャンペーン期間が過ぎてしまったり、有料会員のまま放置してしまったりすると気付かぬうちに大損してしまう可能性も。
そうならないためにも、VUMAをの解約方法をお伝えします。
まずは、VUMA公式サイトの右上にある【アカウント】をタップ。
その後に、アカウント内容を変更する画面に切り替わるので【VUMAアカウントを削除する】をタップすれば解約完了となります。
先述したように、有料会員になっている間は自動的に月額料金が引き落とされてしまうので、今回紹介した解約方法は押さえておきましょう。
VUMAの検証結果
ここまでVUMAの基本情報や、AI予想の精度について検証しました。
無料予想に12レース参加した結果は、的中率16.6%・回収率38.1%というお粗末な結果に終わっています。
このことからも、VUMAのサイト内で掲示されている回収率94%・的中率37%はというのは全レースの平均値なだけであって、毎回これ以上の数値が見込める訳ではないことを押さえておきましょう。
また、実際に利用した方からの口コミを見る限り、VUMAのAI予想を鵜呑みにしても稼げないことも明らかになっています。
そもそも、有料会員にならないと買い目を見ることすらできないため、予想の精度の低さだけではなく費用の面で見てもVUMAはオススメできません。
ここまでのVUMAの検証結果を見て、できるだけお金を掛けずに競馬予想で稼ぎたい!という方は、競馬予想サイト解体新書が検証した上で稼げると判断したよく当たる競馬予想サイトをチェックしてみてください。

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2023年1月16日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。
競馬には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競馬予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。
