header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

ジャパンカップ2022を過去の傾向から徹底分析!出走予定馬とレース展開を紹介

今回は、2022年11月27日に東京競馬場で行われるジャパンカップ(G1)についてポイントをまとめましたのでご紹介します。

来年から優勝賞金が5億円になるという今話題のレースですね。騎手は優勝賞金の5%。調教師は10%が報酬となりますから、ジャパンカップを勝っただけで、騎手は2500万円。調教師は5000万円の報酬というものすごい金額となります。

賞金の増額は一流外国馬の参戦を促すための方策のようですので、思惑通りに強い外国馬が参戦してきて、盛り上げて欲しいものですね。

天皇賞秋を制したイクイノックスはジャパンカップには出走しませんが、3着のダノンベルーガ、4着のシャフリヤールが出走してきます。外国馬も近年の中では比較的多く参戦してきており、昨年ジャパンカップに参戦したグランドグローリーも出走してきます。

本記事では、出走馬確定後に競馬予想20年筆者の独自予想とレース展望も公開します。

週末のメインレースの予想に悩んでいる方は是非最後までご覧ください。

この記事の監修者

競馬予想家。『たんぷくの当たる無料競馬予想』管理人。 緻密なデータ分析と有力馬診断には定評があり、Twitterのフォロワーは21,000人を超える。 過去には8度のトリプル馬単の的中を記録し、現在はnetkeibaでもウマい馬券の予想家として活躍中。 Youtubeチャンネル『地方競馬予想「たんぷく」』noteでも予想を提供するなど幅広く活動している。 小学生の頃からダビスタにハマった、根っからの競馬好き。好きなコンビはグラスワンダーと的場均騎手。

ジャパンカップとは?開催概要とコースについて紹介

ジャパンカップは、東京競馬場で行われる3歳以上の芝重賞(G1)レース。

今回で42回目を数え、開催当初は外国馬の独壇場が多かったレースですが、近年日本競馬のレベル向上や、馬場の影響もあり日本が上位を独占することが多くなりました。

tanpuku_japancup

力がそのまま反映されるコースなので、なかなかフロックで勝てるようなものでもなく、強い馬が強い競馬をするというレースとなります。

それを証明するかのように、リピーターも多く、連覇や2年連続好走する馬も目立ちます。

※以下、ジャパンカップの競走条件と賞金の詳細です。

競争条件 賞金
サラ系3歳以上 1着.40,000万円
JRA所属馬 2着.16,000万円
地方競馬所属馬(選定馬のみ) 3着.10,000万円
出走登録した外国馬(優先出走) 4着.6,000万円

勝ち馬の賞金は4億円。昨年までは3億円でしたが、今年は4億円、来年は5億円とものすごいペースで賞金が上がっていきます。もちろん日本の競馬の賞金では有馬記念とともにトップの優勝賞金となります。

ジャパンカップのコース特徴

ジャパンカップは東京競馬場の芝コース、左回り芝2,400mで行われます。

tanpuku_japancup1

出典:JRA 東京競馬場コース紹介

スタート地点は直線坂の途中からで上り坂からのスタートで競馬場を1周回るコースとなります。

3コーナーの手前には、高低差1.5メートルの上り坂があり、そのあとは徐々に降っていくものの、4コーナーの手前からは再び若干の上り勾配。

そして直線、残り460メートル地点から300メートル地点にかけては2つめの高低差2メートルの上り坂があり、中山競馬場や阪神競馬場に比べると勾配自体はなだらかでも、坂を上り切った後も、300メートルもゴールまであります。

最後の直線の長さは525.9メートルで新潟競馬場に次ぐ日本で2番目に長い直線となります。

坂と直線の長さで最後の直線はスタミナがないと走りきれません。

逃げ切りはもっと難しく、特にジャパンカップの逃げ切りは直近では2016年のキタサンブラックとなりますが、その前は2003年のタップダンスシチーまで遡ります。この時は重馬場という逃げ馬には有利な環境でもありました。それより前となると1984年のカツラギエースまで遡ります。

ジャパンカップ2022の出走登録馬

ここでは、2022年11月22日現在にジャパンカップへの出走が予定されている馬と特徴をご紹介します。

馬名 脚質 血統(父・母) 馬年齢
ウインマイティー 先行 ゴールドシップ
アオバコリン
牝5歳歳
ウインマリリン 先行 スクリーンヒーロー
コスモチェーロ
牝5歳歳
カラテ 差し トゥザグローリー
レディーノパンチ
牡6歳歳
ゴールドスミス 差し ステイゴールド
ザミリア
せん歳歳
シャドウディーヴァ 差し ハーツクライ
ダイヤモンドディーバ
牝6歳歳
シャフリヤール 差し ディープインパクト
ドバイマジェスティ
牡4歳歳
ダノンベルーガ 差し ハーツクライ
コーステッド
牡3歳歳
テーオーロイヤル 先行 リオンディーズ
メイショウオウヒ
牡4歳歳
デアリングタクト 先行 エピファネイア
デアリングバード
牝5歳歳
トラストケンシン 先行 ハーツクライ
アフェランドラ
牡7歳歳
ハーツイストワール 差し ハーツクライ
レツィーナ
牡6歳歳
ボッケリーニ 差し キングカメハメハ
ポップコーンジャズ
牡6歳歳
ユニコーンライオン 先行 No Nay Never
Muravka
牡6歳歳
ユーバーレーベン 先行 ゴールドシップ
マイネテレジア
牝4歳歳
リッジマン 先行 スウェプトオーヴァーボード
アドマイヤモンロー
牡9歳歳
ヴェラアズール 追込み エイシンフラッシュ
ヴェラブランカ
牡5歳歳
ヴェルトライゼンデ 先行 ドリームジャーニー
マンデラ
牡5歳歳
オネスト 差し Frankel
Onshore
牡3歳歳
グランドグローリー 差し Olympic Glory
Madonna Lily
牝6歳歳
ジムカミル 逃げ Tamayuz
Swertia
牡3歳歳
テュネス 逃げ Guiliani
Tijuana
牡3歳歳
ブルーム 差し Australia
Sweepstake
牡6歳歳
マジカルラグーン 先行 Galileo
Night Lagoon
牝3歳歳

シャフリヤール

昨年の日本ダービー馬。今年の初戦ドバイシーマクラシックを制し、より一層の活躍が見込まれましたが、プリンスオブウェールズ4着、天皇賞秋5着と振るわず。

前走後のコメントでC.デムーロ騎手は「明けのせいか反応がジリジリした感じで、次はもっと良くなると思う」とコメントしていました。鞍上も引き続きC.デムーロ騎手ですし、シャフリヤールとC.デムーロ騎手のコンビは今回で4戦目ですが、日本でのレースは2回目ですので、シャフリヤールの日本の馬場での走りをわかったと思います。

今回は大幅に前進できると思います。3つ目のG1制覇に向けて叩き2戦目ですし、日本ダービーを勝った舞台、環境も状態も整ったと言って良いでしょう。

ダノンベルーガ

イクイノックスがいるので存在が薄く見えていますが、デビュー5戦目で天皇賞秋3着というのは立派な成績です。勝ち馬イクイノックスとは0.2秒差。

ダービーは4着でしたが上位3頭は全頭G1馬となりました。次はこの馬の番でしょうか。天皇賞秋も休み明けでの出走で、間違いなく今回の方が上積みはあるでしょう。天皇賞秋で先着を許した2頭は出走してきませんし、天皇賞秋最先着馬として恥ずかしい競馬はできないでしょう。

ヴェルトライゼンデ

復活しそうでなかなか復活してこない本馬。1年半休養を挟み、復帰戦の鳴尾記念を見事勝利。今年秋のオールカマーは7着と惨敗。

東京コースは過去、日本ダービーでしか走ったことがなく、3着。血統的にドリームジャーニー産駒なので、中山が得意と思われがちですが、この馬の左回りの成績は3戦して、1着1回、2着1回、3着1回とパーフェクト。

そして過去に外国人騎手が3回騎乗していますが、外国人騎手が騎乗した時の成績は1着1回、2着2回とパーフェクト。

今回はその両方のパーフェクトが揃っているレースとなります。

人気はそこまで高くなりそうにないですが、狙ってみる価値は十分にありそうです。

ジャパンカップ過去の優勝馬一覧

次の表はジャパンカップの過去10年の優勝馬の一覧になります。

開催数 馬名 脚質 血統(父・母)
第41回 コントレイル 1 差し ディープインパクト
ロードクロサイト
第40回 アーモンドアイ 2 先行 ロードカナロア
フサイチパンドラ
第39回 スワーヴリチャード 3 差し ハーツクライ
ピラミマ
第38回 アーモンドアイ 1 先行 ロードカナロア
フサイチパンドラ
第37回 シュヴァルグラン 1 先行 ハーツクライ
ハルーワスウィート
第36回 キタサンブラック 1 逃げ ブラックタイド
シュガーハート
第35回 ショウナンパンドラ 7 差し ディープインパクト
キューティゴールド
第34回 エピファネイア 2 先行 シンボリクリスエス
シーザリオ
第33回 ジェンティルドンナ 4 先行 ディープインパクト
ドナブリーニ
第32回 ジェンティルドンナ 8 先行 ディープインパクト
ドナブリーニ

過去10年の結果を見ると1~3番人気が1頭も馬券に絡まなかったレースはなく、直近2年は1〜3番人気がそのまま馬券圏内に入るという人気馬の強さが目立つ結果となりました。

また過去10年、外国人騎手が必ず1人は馬券圏内に入っています。

1~3番人気が2頭以上馬券に絡んだのは過去10年中6回で、1~3番人気が馬券に絡んだのは、のべ19頭いますから、おしなべると、毎年1~3番人気の中で2頭馬券に絡む計算となります。

そしてリピーターが多いレースなので、昨年上位馬は注目です。

tanpuku_kontoreiru

それでは今年はどのようなレース結果となるか、データを分析して傾向を探っていきたいと思います。

血統的側面

ジャパンカップ
血統別ランキング-2022年最新版-
RANK(回数) 馬名
11回
  • 重賞コラム用ディープインパクト産駒ディープインパクト
5回
  • 重賞コラム用ハーツクライ産駒ハーツクライ

過去10年の血統を見てみると1番馬券に絡んでいる父はディープインパクトで11回。

次点は、ハービンジャーで5となります。

今回出走登録馬の中でディープインパクト産駒は、シャフリヤールの1頭。

ハーツクライ産駒は、シャドウディーヴァ、ダノンベルーガ、トラストケンシン、ハーツイストワールの4頭。

tanpuku_shafuriya-ru

脚質的側面

過去10年の脚質別のデータを紹介します。

脚質 勝率 連対率 複勝率
逃げ 10.0% 20.0% 30.0%
先行 14.3% 20.0% 25.7%
差し 5.3% 12.0% 18.7%
追込 0.0% 2.3% 6.8%

馬券に絡んでいる頭数を挙げると、逃げ馬が3頭、先行馬が9頭、差し馬が、14頭、追込み馬が3頭となります。

距離もありますし、コースの形態上、カーブも緩やかで直線も長いコースなので、ゆったり構えられることもあり差し馬が馬券に絡んだ数としては一番多いです。

基本的に差し馬を中心として馬券を組み立てるのが良さそうです。

枠順的側面

過去10年の枠順別データを紹介します。

勝率 連対率 複勝率
1枠 23.5% 41.2% 47.1%
2枠 10.5% 10.5% 26.3%
3枠 5.0% 10.0% 20.0%
4枠 5.0% 15.0% 15.0%
5枠 0.0% 10.0% 10.0%
6枠 0.0% 5.0% 5.0%
7枠 4.3% 4.3% 17.4%
8枠 3.7% 7.4% 11.1%

複勝率で一番高いのは1枠で47.1%。次が2枠で26.3%。3番手は3枠で20.0%と内枠天国なレースとなっております。特に1枠の複勝率47.1%は驚異的な数字です。

馬券に絡んだ回数が一番多い枠は1枠で8回、次が2枠の5回、3番手が3枠と7枠の4回となっています。

複勝率でも馬券に絡む回数を見ても内枠がものすごく良績を残しており、このデータだけ見ると内枠だけ買っておけば当たると言っても過言ではないレースです。

単勝オッズ的側面

過去10年の単勝人気別データを紹介します。

人気 勝率 連対率 複勝率
1番人気 50.0% 60.0% 80.0%
2番人気 0.0% 20.0% 60.0%
3番人気 20.0% 40.0% 50.0%
4番人気 20.0% 30.0% 30.0%
5番人気 10.0% 30.0% 30.0%
6番人気 0.0% 0.0% 20.0%
7番人気 0.0% 20.0% 20.0%
8番人気 0.0% 0.0% 0.0%
9番人気 0.0% 0.0% 0.0%
10番人気 0.0% 0.0% 0.0%
11番人気 0.0% 0.0% 10.0%
12番人気 0.0% 0.0% 0.0%
13番人気 0.0% 0.0% 0.0%
14番人気 0.0% 0.0% 0.0%
15番人気 0.0% 0.0% 0.0%
16番人気 0.0% 0.0% 0.0%

過去10年の単勝人気別データですが、1番人気の勝率は80%と高め。

8番人気以下は1度しか馬券になったことがなく、馬券を検討する段階で7番人気以内の馬で馬券を組み立てても良さそうでさらに、過去10年で1~4番人気の馬はのべ20頭馬券に絡んでおあり、馬券圏内3頭中2頭が1~4番人気のうちの2頭という計算となります。

馬券のイメージ的には1~4番人気の内、2頭、5~7番人気の内1頭という形でしょう。

騎手的側面

ここからは、過去5年の阪神芝1,600m(外)の騎手成績を紹介します。

阪神 1,600m
騎乗回数ランキング-2022年最新版-
RANK(勝率/連対率) 騎手名
33.7%/55.8%
  • rume-ruC.ルメール
9.4%/21.2%
  • tanpuku_tanabe田辺裕信

10.7%/31.0%

  • tosaki戸崎圭太

※このコースの騎乗数が多い順上位3人を記載しています。

勝利数で見るとはC.ルメール騎手とが29勝でトップ。次がM.デムーロ騎手で11勝、続いて福永祐一騎手、戸崎圭太騎手のの9勝となっています。

この中で今回騎乗予定の騎手は、C.ルメール騎手(オネストM.デムーロ騎手(ユーバーレーベン)となります。

ジャパンカップ2022出走馬確定(11月26日更新)

2022年11月26日に行われるマイルチャンピオンシップの出走馬と枠順が確定しました。

馬番 馬名 騎手 連対率
1 シムカミル G.ブノワ 89%
2 オネスト C.ルメール 63%
3 ヴェルトライゼンデ D.レーン 64%
4 トラストケンシン 丸田 恭介 17%
5 グランドグローリー M.ギュイヨン 52%
6 ヴェラアズール R.ムーア 43%
7 テュネス B.ムルザバエフ 100%
8 デアリングタクト T.マーカンド 50%
9 ユニコーンライオン 国分 優作 39%
10 ハーツイストワール 武 豊 76%
11 カラテ 菅原 明良 27%
12 シャドウディーヴァ 松山 弘平 28%
13 テーオーロイヤル 菱田 裕二 42%
14 ダノンベルーガ 川田 将雅 40%
15 シャフリヤール C.デムーロ 44%
16 リッジマン 石川 裕紀人 31%
17 ユーバーレーベン M.デムーロ 23%
18 ボッケリーニ 浜中 俊 62%

18頭フルゲートとなりました。外国馬の参戦は4頭と近年では多めの出走なのではないでしょうか。日本の総大将はシャフリヤールでしょう。外枠に入りましたが、乗り慣れたC.デムーロ騎手の手綱捌きで日本代表に相応しい競馬をして欲しいですね。

 

ジャパンカップ2022の展望

ここからは、私なりのジャパンカップのレース考察を交えて予想を公開していきたいと思います。

まずは展開予想から。

出走馬の展開予想
先団 中団 後方

①シムカミル

⑦テュネス

⑨ユニコーンライオン

⑬テーオーロイヤル

⑱ボッケリーニ

②オネスト

③ヴェルトライゼンデ

⑤グランドグローリー

⑥ヴェラアズール

⑧デアリングタクト

⑩ハーツイストワール

⑪カラテ

⑭ダノンベルーガ

⑮シャフリヤール

④トラストケンシン

⑫シャドウディーヴァ

⑯リッジマン

⑰ユーバーレーベン

外国馬のシムカミルが1枠1番に入りました。当然逃げる姿勢を見せるでしょうが、海外の馬場と日本の馬場の違いと外国馬は基本スタートがそこまで早くないことが多い(日本馬が早い)のですが、ユニコーンライオンのテンも速い馬なので、最初先頭だとしても最初の1コーナーではユニコーンライオンに先手を取られるでしょう。1コーナーからはユニコーンライオンがレースを引っ張る展開になるでしょう。

ダノンベルーガとシャフリヤールは隣枠となりましたが、展開的にはシャフリヤールをダノンベルーガがマークする形で進んで最後の直線ではガチンコ勝負をする気だと思います。

例年通りであれば内枠有利ですので、内枠の馬とダノンベルーガとシャフリヤールの有力馬が直線で攻防になると思います。

今回外国人騎手は9人も騎乗します。今週も外国人騎手が一人も馬券に絡まないということは、まずないでしょう。

たんぷくの注目馬3頭と買い目を限定公開!

最後に今回のジャパンカップで私が注目している馬をご紹介します。土曜日中にはこちらで公開いたしますでお楽しみに

ダノンベルーガ
注目馬画像

注目ポイント

3歳馬の最有力馬。
ダービーは4着でしたが、上位3頭はすでに全頭G1馬。次はこの馬がG1を勝たなければいけないでしょう。
3歳冬で古馬に近しい存在の割に斤量の恩恵を受けられるので、有利にはなるでしょう。
前走はパンサラッサの大逃げに翻弄される場面もあり3着でしたが、イクイノックスと同じような脚を使いイクイノックスとほぼ互角の競馬を見せていたと思います。
今回は天皇賞で負けた上位2頭もおらず、再度自慢の末脚で世界制覇を目論みます。
まだデビューから今回で6戦目。上積みも十分あるでしょう。成長した姿に期待です。

シャフリヤール
注目馬画像

注目ポイント

昨年のダービー馬で今年今回鞍上のC.デムーロ騎手とのコンビでドバイシーマクラシックを制しました。
休み明けの影響もあり前走の天皇賞秋は5着に敗れましたが、今回の方が調子は上向いているようです。
昨年のジャパンカップに出走し3着でしたが、その時の上位2頭は今回出走しておらず、そして実績や勢い的にも今回は日本の総大将として外国馬との戦いを受けて立ちます。
東京芝2400mは日本ダービーとジャパンカップしか走っていませんが、複勝率100%なので得意舞台と言っても良いでしょう。
得意舞台でG1、3勝目を狙います。

ヴェルトライゼンデ
注目馬画像

注目ポイント

コントレイルと同世代の同馬。
この馬のダービーは1着コントレイル、2着サリオスということで2頭ともG1馬。負けじとG1を勝ちたいところですし、それくらいのポテンシャルを秘めた馬です。
東京コースは日本ダービーでしか走ったことはありませんが、左回りコースの成績は(1.1.1.0)とパーフェクト。外国人騎手との相性も抜群で、(1.2.0.0)という成績となっております。
今回は条件に当てはまっているので馬券圏内は確定のような気もします。
鞍上もD.レーン騎手でセリフォスでマイルチャンピオンシップを制し勢いもあります。
騎手の勢いに便乗して、ジャパンカップを制し、G1初勝利、そして父に産駒の初G1制覇をプレゼントとなるでしょうか。

徐々に人気は上がっていますが、人気になっても買いたい1頭です。

◎6番ヴェラアズール
上位人気のダノンベルーガやシャフリヤールに不安要素があるなら、上り馬を指名したい。デビュー以来、ダートを使われていた条件馬が、芝の長距離戦でガラッと馬が変わった。5戦連続上り1位。特に前走「京都大賞典」は後方待機で大外一気のごぼう抜き。これといった馬もおらず、初G1がジャパンカップのタイプの馬かもしれない。

予想日 レース名 グレード
11月27日(日) ジャパンカップ G1
買い方  
組み合わせ  
3連複フォーメーション

1着

2着

3着

ジャパンカップ2022攻略まとめ

ここまで、2022年11月27日に行われるジャパンカップ(G1)に関する概要と過去のデータ、展開や注目馬を紹介してきました。

今年は外国からの参戦馬多数で盛り上がりそうです。

先週のマイルチャンピオンシップも外国人騎手が勝利を収めたので、今週は日本人騎手に勝利して欲しいところですが、どうでしょうか。

古馬の王道路線もジャパンカップが終われば有馬記念のみ。いよいよ今年もラストスパートの位置に入りました。11月をいい形で終わるためにも馬券を的中させて終わりたいです。

詳しい情報とジャパンカップの予想は枠順が確定次第追記していきます。

是非続報をお待ちください。

コメントを投稿する

ニックネーム※任意

タイトル

内容

※業者・自作自演の口コミの場合削除する可能性があります。