header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

門別競馬場のコース特徴やレース傾向を徹底分析!

monbetukeibajou

今回は門別競馬場の特徴について詳しく解説していきます。

全日程ナイター開催をされている競馬場で、豊富なコースバリエーションが特徴。

また、ほかの地方競馬場に比べて気温が低く、サラブレッドにとっては絶好の環境です。

このように、門別競馬場はさまざまな特徴が秘められています。

一般的な特徴からコースの特性、同競馬場に強い騎手など、門別競馬場を明らかにしていきますので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事の監修者
監修者画像
競馬予想サイト解体新書 責任者
河田 孝太郎

1965年8月8日生まれ。日本中央競馬学校中退。

元ジョッキーの父親に憧れJRA所属の騎手を目指すが一身上の都合により断念。某有名競馬場で厩務員として働いていた際にフリーライターとして訪れた福岡と意気投合し、競馬予想サイト解体新書設立に参画。

責任者を務める。

競馬歴40年。一口馬主にハマり、2021年はレッドベルオーブ他3頭を購入。

競馬予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。

...続きを読む

【2024年10月版】門別競馬予想の”1位”を大公開!

競馬解体新書では芸能人・競馬新聞・予想家・ユーチューバー・note・予想サイト・AIなどなど。

合計300以上の競馬予想媒体の検証を行っています。

それらの予想を毎日集計して、各競馬場で最強のサイトを割り出しました!

門別競馬場の予想において最強なのが・・・

勝ちウマ王国』です!

katiuma_1

勝ちウマ王国の無料予想累計成績
戦績 238戦195勝43敗 的中率 82% 回収率 201%
平均
投資
27,329円 平均
払戻
55,034円
合計収支
6,504,200円
13,097,980円
収支 +6,593,780円

これまで200戦以上の無料予想に参加して的中率は80%超えをキープ!

門別競馬場の予想でも27戦24勝と無類の強さを見せています。

本来、競馬予想サイトは回数を重ねると負ける確率が高いですが・・・

勝ちウマ王国は検証を開始した2022年6月から目立った連敗がなく、長く使えるサイトを探している方にもオススメです!

門別開催のレースで勝負する方は、確実に押さえておきましょう。

本日も無料予想を公開中!

また、他の競馬場に強いサイトも以下でまとめています。

門別競馬場以外の情報がほしいという方は合わせてご覧ください!

門別競馬場の特徴について

2010年から全てナイター競馬をおこなっている門別競馬場。

門別競馬場コース

広大な地にあることから、大井競馬場・盛岡競馬場と並ぶ大型の地方競馬場です。

外回りコースのストレートは330mもあり、大井競馬場に次ぐ長さ。

そんな門別競馬場の詳細にあたる具体的な特徴を紹介します。

外回り・内回りの2種類

門別競馬場では、レースよって外回りか内回りに分かれます。

外回り・内回りの2種類あるのは、大井競馬場と門別競馬場のみです。

回り方によってはレース展開が変わってくるので、門別競馬場で予想する際はどちらの回り方するのかを必ずチェックしておきましょう。

直線が長いコース

門別競馬場のコースは、直線が長いことがほとんどです。

距離によって異なりますが、スタート直後やゴール直前にストレートが待ち構えていることが多いので、序盤から終盤まで激しい争いが見られること間違いなし。

また、コーナーをロスなく曲がるために序盤から良いところで位置取りをおこない、レースを優位に進める騎手もいます。

このようなことから、門別競馬場は先行馬が有利な競馬場と言えるでしょう。

開催期間がほかの地方競馬場より短い

門別競馬場は、ほかの地方競馬場と比べて開催期間が短いです。

なぜなら、冬季シーズンはおこなわず5月から11月までの開催となるからです。

そのため、門別競馬場をメインに出走する馬は、過去データが少なく各馬の状態が的中に関わってきます。

調子を適切に見極めないと少頭数レースでも的中は難しく、思うように勝てないといったこともあるでしょう。

門別競馬場特徴まとめ

ここまで紹介してきた門別競馬場の特徴を振り返っていきましょう。

  • 外回り・内回りの2種類
  • 直線が長いコース
  • 開催期間がほかの地方競馬場より短い

以上が門別競馬場の特徴です。

また、コースの距離によって特徴が異なることを皆さんはご存知でしょうか?

詳細を見ていきましょう。

門別競馬場で開催されるコース毎の特徴

門別競馬場は全てダートで、全部で7コースあります。

コースによって特徴が異なるので、門別競馬場で勝負する際は本パートをぜひ確認してください。

門別ダート1000m

門別1000m

 脚質 勝率 複勝率
逃げ 37.0% 65.0%
先行 11.0% 40.0%
差し 2.0% 14.0%
追い込み 0% 4.0%

向こう正面の半ばからスタートし、外回りのコースを走る門別1000m。

1コーナー目まで270mもあるので、先行争いが激しくなる可能性があります。

コースは比較的平坦で、コーナーも緩やか。

ポジションは若干外側が有利とされており、逃げ馬の勝率が高いコースとなっています。

門別ダート1200m

門別1200m

 脚質 勝率 複勝率
逃げ 25.0% 53.0%
先行 13.0% 41.0%
差し 3.0% 17.0%
追い込み 1.0% 5.0%

1000mのスタート位置からさらに奥の場所から出走。

最初のコーナーまで約470mあり、コーナー曲がるまでに位置取りが重要となります。

また、ラストの直線は330mあるため、最終コーナーで良い位置で走ることが勝利につなげられることでしょう。

門別ダート1500m

門別1500m

ホームストレートの半ばからスタートする門別1500m。

最初のコーナーまで194mしかなく、ポジション取りが難しいコースです。

また、本コースは内回りコースなので、最後の直線も218mと最終コーナーを終えたところですぐに決着がつきます。

スパートをどのタイミングでかけられるかが勝負のカギとなるでしょう。

門別ダート1600m

門別1600m

 脚質 勝率 複勝率
逃げ 23.0% 52.0%
先行 12.0% 40.0%
差し 3.0% 19.0%
追い込み 0% 11.0%

内回りの4コーナー付近からスタートする門別1600m。

1コーナー目までに約300mあり、先行争いが激しく起こる本コースです。

内回りではコーナーの角度が全て同じなため、基本的に先行馬が有利になります。

しかし、自力がない馬だと先行してもラストで潰れてしまう可能性があるので、出走する馬の能力を見極めることも重要でしょう。

門別ダート1700m

門別1700m

 脚質 勝率 複勝率
逃げ 29.0% 49.0%
先行 11.0% 35.0%
差し 4.0% 25.0%
追い込み 2.0% 11.0%

ホームストレート半ばから、外回りを走る門別1700m。

1500mとスタートポジションは同じですが、3コーナー目から外を走ります。

最終コーナーを回るとラストの直線が330mもあるので、最後のスパートが重要となるでしょう。

門別ダート1800m

門別1800m

 脚質 勝率 複勝率
逃げ 9.0% 51.0%
先行 17.0% 41.0%
差し 4.0% 17.0%
追い込み 5.0% 18.0%

4コーナーを出たところからスタートする門別1800m。

270mの直線から始まり、より良いポジションでコーナーを走るためには、最初のストレートで先行争いをする必要があります。

3コーナーからカーブが緩やかになるので、外側のポジションで入れるかも重要。

最終コーナーでスパートをかける馬が多いですが、それでも逃げ・先行馬が有利なことに変わりはありません。

門別ダート2000m

門別2000m

ホームストレートの右側にあるポケット走路からスタートする門別2000m。

最初の直線で470mもあるので、各馬の駆け引きが見られることでしょう。

グレードが高いレースになると序盤から先行争いがある傾向も。

しかし、距離は2000mもあり序盤に飛ばすとラストで潰れてしまうので、経験豊富な騎手が勝負のカギとなるでしょう。

門別コース特徴まとめ

ここまで門別競馬場で開催されるコースの距離毎の特徴をご紹介してきました。

特徴一覧はこちら。

  • 1000m:スタートから先行が取れる馬が有利
  • 1200m:序盤のストレートで良い位置どりができるかがカギ
  • 1500m : スタートダッシュでコーナーの位置取りをおこなうことが重要
  • 1600m:最後のスパートで伸びることができるかに注目
  • 1700m:最後のストレートで勝負をかける馬がいるが、先行馬が有利
  • 1800m:逃げ・先行馬が有利だが、序盤のポジション取りが命取りに
  • 2000m:ペース配分が適切にできる騎手が勝負のカギ

以上が、門別競馬場におけるコース別の特徴です。

コースによって距離や特徴が全て変わるので、予想する際はどんな特性があるのかを理解しておくことが重要。

門別競馬場で勝負したい方は、レースへ参加する前に一度本記事のコース特徴をもう一度確認するようにしましょう。

門別競馬場で開催されるダートグレード競走一覧(2024年最新版)

さまざまなコースがある門別競馬場。

熱いレースが日々おこなわれていますが、中でも注目度が高いダートグレード競走について紹介します。

以下は、2024年におこなわれるダートグレード競走です。

  • 8月15日:北海道スプリントカップ(Jpn3)
  • 10月31日:エーデルワイス賞(Jpn3)
  • 11月4日:JBC2歳優駿(Jpn3)

2024年に開催されるダートグレード競走は3回。

上記の各レースに関する特徴や予想するうえで押さえておきたいポイントについて解説します。

北海道スプリントカップ(Jpn3)

北海道スプリントカップ

  • コース:ダート右回り外2000m
  • 対象馬:サラ系3歳以上牝馬
  • 最高配当(3連単):1207.3倍
  • 最低配当(3連単):7.7倍
  • 平均配当(3連単):213.41倍

2024年から3歳馬限定のレースとなった北海道スプリントカップ。

門別競馬場で開催されるようになった2010年からダート1200mとなり、ポジション争いに注目したいレースです。

また、本重賞戦は2020年までに北海道所属の馬が2回優勝しており、JRA所属の馬と熱い勝負も見どころと言えるでしょう。

エーデルワイス賞(Jpn3)

エーデルワイス賞

  • コース:ダート右回り 外1200m
  • 対象馬:サラ系2歳牝馬
  • 最高配当(3連単):12277.4倍
  • 最低配当(3連単):97.9倍
  • 平均配当(3連単):1904.15倍

エーデルワイス賞は、リリーカップ、フローラルカップに続く2歳牝馬三冠競走の最終戦と位置づけられています。

交流競走の中でも地方競馬所属馬が活躍するケースが多く、2022年までの優勝回数はJRA所属馬が11回、地方競馬所属馬が14回です。

人気馬が上位に入線することが多く、荒れる展開になりにくいのも特徴の一つと言えます。

JBC2歳優駿(Jpn3)

JBC2歳優駿

  • コース:ダート右回り 外1800m
  • 対象馬:サラ系3歳牡馬・牝馬
  • 最高配当(3連単):3759.4倍
  • 最低配当(3連単):24.1倍
  • 平均配当(3連単):794.1倍

JCB創設20周年から新設されたJBC2歳優駿。

ホッカイドウ競馬所属馬が優勝する事が多く、JRAが12勝に対して同所属馬は11勝です。

また、中穴・穴馬が上位に来るケースもあり、予想がしにくいレースの一つと言えます。

コースの特徴や出走馬の能力を適切に見極めることが重要です。

門別競馬場で勝率の高い騎手(2023年度版)

※門別競馬場所属の騎手のみで作成したランキングになります

騎手名 出走回数 勝率 連対率
落合玄太 728 回 21.0% 34.0%
桑村真明 770回 18.0% 32.0%
服部茂史 676回 14.0% 28.0%
岩橋勇二 439回 13.0% 25.0%
石川倭 531回 21.0% 39.0%
小野楓馬 772回 9.0% 18.0%
阿部龍 674回 9.0% 21.0%
松井伸也 690回 5.0% 11.0%
阪野学 345回 10.0% 18.0%
阿岸潤一朗 619回 5.0% 10.0%

2023年シーズンの門別競馬場で開催されたレースで最も勝率の高い門別競馬所属騎手は・・・

落合玄太・石川倭騎手」となりました。

落合玄太騎手は、出走回数728回に対して勝率21.0%、連対率34.0%。

石川倭騎手は、出走回数531回に対して勝率21.0%、連対率39.0%という成績を収めました。

ここからは、両騎手を含んだ門別競馬場で勝率の高い騎手3名をピックアップして確認していきましょう。

落合玄太

落合玄太

  • 生年月日:1998年4月4日(26歳)
  • 出身:日本
  • 勝利回数:2587勝
  • 獲得賞金:10億1721万

26歳と若くして2023年度の最高勝率を記録した落合玄太騎手。

デビューしてから16戦目で初勝利を上げるなど、将来も活躍することが期待される騎手の一つです。

また、2023年度に153勝をあげ、シーズン最多勝利数を記録しました。

石川倭

石川倭

  • 生年月日:1995年4月10日(29歳)
  • 出身:日本
  • 勝利回数:1097勝
  • 獲得賞金:14億5497万

落合玄太騎手と同勝率を残した石川倭騎手。

デビュー年の翌年には57勝をあげ、NARグランプリ2014優秀新人騎手賞を受賞しました。

落合騎手と同じく若い騎手なので、これからのホッカイドウ競馬を盛り上げてくれる一人に間違いないでしょう。

桑村真明

桑村真明

  • 生年月日:1987年3月26日(37歳)
  • 出身:日本
  • 勝利回数:1977勝
  • 獲得賞金:22億5560万

令和6年1月12日まで大井競馬所属騎手として期間限定騎乗をしていた桑村真明騎手。

2018年に通算1000勝を達成し、2000勝も間もなくといったところでしょう。

また、地方の重賞戦も経験豊富で、通算63勝を記録している実力の持ち主です。

門別競馬場の施設案内とアクセス方法について

施設案内

門別競馬場フロアマップ

  1. Aスタンド:3階席からレースを見渡せる。「勝ち馬屋」といった飲食店もある
  2. ポラリス☆スタンド:ポラリス☆ビジョンがある半屋外の観戦スペース
  3. ポラリス☆デッキ:パドック脇にある各馬の調子を確認できる観覧スペース
  4. パドック:レース直前の競走馬の様子を観察できる下見所
  5. とねっこラウンジ:キャッシュレス投票専用のラウンジ。2階席は有料。
  6. ホッカイドウ競馬オフィシャルグッズショップ:ジョッキーの勝負服を意識したグッズや、ここでしか手に入らないアイテムも
  7. グリルハウス:とねっこ広場にあるジンギスカンが楽しめる飲食店
  8. ジグザグタワー:お子様を遊ばせられる屋外遊具が充実
  9. とねっこ広場:牧場をかける当歳馬をイメージした芝生広場
  10. 入場門:門別競馬条の利用はこちらから

門別競馬場には施設以外にもグルメに力を入れており、北海道名物「ジンギスカン」を楽しむことができます。

実際に自分で焼いて楽しめる本格的なジンギスカンが販売されているので、競馬観戦に疲れた際にぜひ食べたい一品です。

門別競馬場のアクセス方法について

ここまでは、門別競馬場の施設について紹介しました。

次に、門別競馬場へアクセスする具体的な方法について解説します。

JP

  • JR札幌駅北口から門別競馬場までバスで1時間30分
  • JR鵡川駅から門別競馬場までバスで15分

門別競馬場に訪れる方法は「車」「バス」が有効です。

門別競馬場アクセス

門別競馬場には1000台収容できる駐車場がありますが、注目レースがある日だと停められない可能性があります。

駐車場が混雑すると予想される日はなるべく早めに行き、駐車場に確実に停めるようにしましょう。

LINE公式アカウントをリニューアル

競馬予想サイト解体新書ではLINE公式アカウントにて今週欠かせない情報をリアルタイムで配信しています。

注目レースの激アツ情報や的中速報など、稼げる情報が盛り沢山!

配信内容はどれもLINE公式アカウントでしか手に入らない情報となっているので、厳選情報を逃さないためにも、今すぐ登録しておきましょう。

旧アカウントに登録していた方も、リニューアルされた新規アカウントへの切り替えをお願いします。

LINE公式アカウント詳細