header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

オークス2025特化のAIによる予想・買い目・全頭評価!

オークス2025AI予想

2025年5月25日の東京競馬場のメインレースとして開催されるオークスを独自開発のAIで予想しました!

ターゲットをオークス2025のみに絞って開発した『オークス専用の予想AI』による各馬の評価・指数から割り出した予想を是非活用してくてください!

*当日の馬場状況に合わせて情報を更新しました。

オークス2025専用の予想AIとは?

オークス2025専用の予想AI(オークスナビゲーター)とは、今年のオークスの予想に必要な情報だけに特化させた開発した独自AIです。

プロフィール
オークスナビゲーター
オークス2025専用予想AI
OaksNavigator 2025

2025年オークス一戦に特化し、当日の馬場状況(良)・距離適性を軸に “当てる堅実性” と “差益を生む妙味” を両立。人気・オッズの要素を排除し「データ × ロジック」で的中を狙う独自予想AIです。

過去10年のオークスと東京芝2400m重賞を徹底解析し、スタミナ×先行力×馬場耐性×血統 を高精細スコア化。純粋な走破能力と展開適性だけを数値に落とし込んで、安定と爆発力の両面で勝ちを狙う予想を提供します。

オークス予想AIの学習内容

  1. 過去10年オークスの位置取り・脚質データ
  2. 歴代オークス勝馬の血統
  3. 東京芝2400mのコースデータと傾向
  4. 過去10年の東京開催G1での騎手勝率
  5. 当日馬場状況・適正(想定)
  6. 前走成績
  7. 調教後馬体重&追切指数
  8. 成長カーブ

世に出ているAI予想は、非常に多くの過去データを収集しているため、不必要な情報も取り入れてしまっています。

これがAI予想の精度が安定しない一番の理由

オークスナビゲーターはそんな問題を解決できる、どんな予想AIよりもオークスに対する知見が深く専門性のある予想AIです

学習させたプロの予想家紹介

オークスナビゲーターは良い成績を収めているプロの予想家から予想の仕方を学習しています。

ボーダーとして引いたのは、無料で提供している予想の戦績が的中率80%以上・回収率300%以上

その中でも、特に良い結果を残している以下の予想家が有料で提供する本気の予想も自腹で購入し学習させました!

予想家 利益 総合戦績

えーあいNEO

えーあいNEO画像
【無料予想】
+324,000円
【有料予想】
+2,812,280円
17戦
17勝0敗

的中率

100%

回収率

354%

ツカメル

ツカメル画像
【無料予想】
+613,200円
【有料予想】
+2,043,780円
17戦
16勝1敗

的中率

94%

回収率

342%

ちなみに、これらの予想家もオークスの予想を提供します。

AIの学習先ということもあり相性も抜群なので、本気で勝ちに行くなら当サイトのAI予想と合わせて上記2サイトを活用してみてください!

>>えーあいNEOに関する詳しい情報はこちら

>>ツカメルに関する詳しい情報はこちら

オークス当日の最終全頭評価と指数

馬名 評価 指数 短評
1 1 アルマヴェローチェ ★★★★ 92 ・2歳女王で先行安定。
・ドゥラメンテ系で距離延長歓迎。
・内枠を活かしてロスなく運べる。
・マーク厳化で切れ負け懸念。
1 2 レーヴドロペラ ★★★★ 87 ・皐月賞6着で牡馬相手にも健闘。
・ハービンジャー系で道悪巧者。
・差し脚が届けば逆転シナリオも描ける。
・スタミナ型で長く脚を使える
2 3 パラディレーヌ ★★ 72 ・連勝中で勢い十分。
・軽いフットワークで瞬発力あり。
・初の2400mで折り合い不安。
2 4 アイサンサン ★★ 70 ・フローラS4着の鋭い末脚。
・直線長い東京は合う。
・渋馬場で切れ味半減。
3 5 リンクスティップ ★★★★ 87 ・桜花賞3着の実力。
・母父モンジューで底力補強。
・距離延長で末脚が伸びる。
3 6 ビップデイジー ★★★ 78 ・東京コースで好成績。
・先行して渋太い。
・軽量馬体で重馬場が苦手。
4 7 レーゼドラマ ★★★★ 89 ・フラワーC圧勝の持続力。
・自分でペースを作れる抜群の先行力。
・2400mでも粘り強さが生きる。
4 8 サタデーサンライズ ★★★ 77 ・スイートピーS勝ちで勢い◎。
・パワー血統で道悪も問題なし。
・G1経験が乏しい。
5 9 エンブロイダリー ★★★★★ 94 ・桜花賞馬で総合力最上位。
・Galileo血統が距離を後押し。
・追い切り好時計で状態万全。
5 10 タイセイプランセス ★★★ 79 ・忘れな草賞を快勝。
・先行粘りが持ち味。
・上位陣と比べ決め手一歩劣る。
6 11 ウィルサヴァイブ ★★ 73 ・ブライアンズタイム譲りの底力。
・前々でしぶとく走る。
・格上挑戦で力不足感が否めない。
6 12 ブラウンラチェット ★★ 71 ・高い先行センス。
・高速決着への対応力◎。
・距離延長でスタミナ不安。
7 13 タガノアビー ★★ 70 ・パワー型で道悪歓迎。
・逃げれば粘り強い。
・相手強化で展開頼み。
7 14 サヴォンリンナ ★★ 69 ・エピファネイア産駒で距離適正◎。
・潜在的な末脚が魅力。
・近走内容が物足りない。
7 15 カムニャック ★★★★ 86 ・フローラS勝ちで長脚披露。
・重馬場適性が高い。
・上がり掛かる展開が得意。
8 16 ゴーソーファー ★★★ 77 ・大型馬でパワー十分。
・クイーンCで差し脚を示している。
・外枠ロスと距離延長が課題。
8 17 ケリフレッドアスク ★★ 68 ・スタミナ豊富な血統。
・上昇ムード。
・タイム・指数とも平凡。
8 18 エリカエクスプレス ★★ 67 ・ハナを奪うダッシュ力。
・平均ペースでも粘り強い。
・2400mのスタミナが未知。

全頭の加点・減点理由

馬名 脚質/位置取り 血統適性 枠バイアス 騎手相性 馬場適性 前走成績 調教指数 合計
(=AI指数)
エンブロイダリー +8 +5 +1 +4 +2 +4 0 94
アルマヴェローチェ +8 +4 +3 +4 0 +2 0 91
レーゼドラマ +8 +3 +3 +4 +1 0 0 89
レーヴドロペラ +4 +5 +3 +4 +2 0 0 88
カムニャック +4 +5 −1 +2 +2 +3 +2 87
リンクスティップ +4 +5 +3 +2 +2 0 0 86
ビップデイジー +1 +3 +3 0 −1 +2 0 78
サタデーサンライズ +1 +3 +3 0 0 +1 −1 77
タイセイプランセス +4 +3 +1 0 0 +2 −1 79
ゴーソーファー +4 +1 −2 0 +2 0 +1 76
パラディレーヌ +1 +1 +1 0 −1 +1 −1 72
アイサンサン +1 +1 0 0 −1 0 −1 70
ウィルサヴァイブ +1 +1 +1 0 +1 0 −1 73
ブラウンラチェット +1 +1 +1 0 −1 0 −1 71
タガノアビー +1 0 −1 0 +2 0 −2 70
サヴォンリンナ +1 +1 −1 0 −1 0 −1 69
ケリフレッドアスク +1 +1 −2 0 −1 0 −1 68
エリカエクスプレス +1 0 −2 0 −1 0 −1 67

オークスAI予想!2通りの買い目・予想印を大公開!

オークスナビゲーターの予想は、1つは安定を意識したもの。

もう1つはオークスナビゲーターだからこそ導き出せる専門性の高い予想となります。

*当日の最終評価を反映しました。

オークスのAI予想:オークスナビゲーター独自版

予想印

  • 本命◎: ⑮カムニャック
  • 対抗○ :②レーヴドロペラ
  • 単穴▲ :⑯ゴーソーファー
  • 連下△ :⑥ビップデイジー/⑩タイセイプランセス
  • 穴☆ :⑧サタデーサンライズ
おすすめの券種と買い方
馬連orワイド ⑮‐②⑧⑯
合計6点
3連複1頭軸ながし ⑮‐②⑥⑧⑩⑯
合計10点
3連単フォーメーション ⑮‐②⑯‐②⑥⑧⑩⑯
合計12点

オークスのAI予想:安定志向版

予想印

  • 本命◎: ⑨エンブロイダリー
  • 対抗○: ①アルマヴェローチェ
  • 単穴▲: ⑦レーゼドラマ
  • 連下△ :⑮カムニャック/②レーヴドロペラ
  • 穴☆ :⑤リンクスティップ
おすすめの券種と買い方
馬連ながし ⑨‐①⑦
合計2点
3連複1頭軸ながし ⑨‐①②⑤⑦⑮
合計10点
3連単フォーメーション ⑨‐①⑦‐①②⑤⑦⑮
合計8点

オークスの勝率を更に上げる!G1好成績の無料予想

AI予想を参考にある程度は予想の方向性が固まってきたと思います。

ただ、まだ買い目が確定できずに悩んでいる方も少なくないでしょう

そんな方に向けて、今年のG1を当てている・的中を連発している・高配当の払戻に成功しているおすすめの予想家をご紹介します!

ジャンル 名前 獲得金額 戦績 的中率 回収率
芸能人 キャプテン渡辺 【ウイニング競馬/ユーチューブ】
+270,300円
39戦8勝31敗 20% 148%
予想サイト ツカメル 【無料予想】
+613,200円
【有料予想】
+2,043,780円
15戦14勝1敗 93% 411%
AI予想 えーあいNEO 【無料予想】
+324,000円
【有料予想】
+2,812,280円
25戦22勝3敗 88% 208%

芸能人のキャプテン渡辺さんはウィニング競馬・ユーチューブ。

ツカメルとえーあいNEOはLINEから予想を受けとることができます。

これら全てを参考に予想すれば使えば的中率+20%は堅いです!

また、えーあいNEOとツカメルの有料予想は荒れ傾向のレースで連勝中なので、確実にオークスを取りに行くなら押さえておくのもおすすめ。

私も予想AIと予想家を参考に馬券を購入するので、皆さんも今年のオークスで当たり馬券を勝ち取りましょう。

予想AIが印を打った理由と買うべき根拠

印を打った全10頭に対するオークスナビゲーターの見解と根拠をご紹介します。

カムニャック:◎・△

本命・連下の2通りで印が打たれたカムニャックに対する予想AIの評価理由がこちら。

  1. フローラS早仕掛け快勝のロングスパート性能。消耗戦耐性も抜群。
  2. CW79秒台-11.5秒、追い切り自己最速を更新する好調ぶり。
  3. パワー型体質で道悪適性が非常に高い。
  4. 人気急落で配当妙味十分。
  5. 7枠15番で外差し有利なら浮上余地大。

オークスナビゲーター

今年の穴党本命は、やはりフローラSのロングスパートを高く評価したカムニャックです。3コーナー途中から動いていながらラスト1ハロンでもう一段脚を使えたのは、心肺機能とフォームのバランスが整っている証拠。稍重で時計が掛かったにもかかわらず、6ハロン通過後にバテた馬がほとんどいなかった点は同馬の強さを裏づけています。今週もウッドで6F79秒台、終い11秒5と“維持どころか上積みアリ”の時計をマーク。鞍上が強気にポジションを取りに行けば、二冠ムードの中に風穴を開けるシーンがあっても驚けません。

エンブロイダリー:◎

安定志向の予想で本命◎となったエンブロイダリーに対する予想AIの評価理由がこちら。

  1. 桜花賞稍重を4角5番手→34.4秒で差し切り、道悪適性証明。
  2. 母系「Galileo」保持による欧州スタミナ注入。
  3. 坂路最終52.0‐12.1秒、最終追い切りA評価で気配絶好。
  4. 川田将雅×東京芝2400m勝率12.1%・複勝43.9%の堅実データ。
  5. 5枠9番は進路選択自在で展開リスク軽微。

オークスナビゲーター

桜花賞を完璧な先行策で制したその内容は、実に「二冠仕様」だったと言ってよいでしょう。前半を無理なく5番手で折り合い、直線でスッと加速できるギアチェンジ性能は東京2400mでこそ真価を発揮します。母系にGalileoの重厚なスタミナが潜んでいるため、稍重で時計が掛かる舞台でも脚いろが鈍りません。追い切りでは坂路ラスト12秒1と気配も絶好で、馬体重の増減も少なく“反動”の心配がほぼ無い点が最大の安心材料になります。

レーヴドロペラ:◯・△

対抗・連下の2通りで印が打たれたレーヴドロペラに対する予想AIの評価理由がこちら。

  1. 皐月賞ハイラップ先行粘りで体力誇示。
  2. 父ハービンジャー×French Deputyの道悪巧者血統。
  3. 2000m超【1-0-2-0】の安定実績、距離延長も歓迎。
  4. 雨残りで持久質上昇なら逆転候補。
  5. 横山武史とのコンビ継続で手の内深い。

オークスナビゲーター

皐月賞の6着を「古馬3勝クラス」換算の指数に当てはめると、牝馬限定G1なら充分に勝負圏です。ハービンジャー譲りのトモのボリュームはパワー型馬場で威力を発揮し、稍重なら脚抜きが良くなるぶん東京の高速上がりにも対応できます。今回は内めの偶数枠で“出して行って包まれず、直線は馬場の真ん中へ”が理想。新馬戦からコンビを組む横山武史騎手も「この馬は手の内に入れている」と語っており、直線での進路選択を間違えなければアタマまではなくとも2着以内に粘り込む可能性は十分です。

アルマヴェローチェ:◯

安定志向の予想で対抗◯となったアルマヴェローチェに対する予想AIの評価理由がこちら。

  1. 阪神JF制覇含むG1で計2勝、マイル重賞も【2-1-0-0】と好成績。
  2. 父ドゥラメンテ×母父ディープの近年好走配合。
  3. 1枠1番イン先行想定で距離ロス最小。
  4. 川田騎手×東京G1連対47.2%の信頼度。
  5. 春3走目ながら馬体維持良好。疲労の心配も少ない。

オークスナビゲーター

2歳女王は春3戦目ですが、ドゥラメンテ産駒特有のスラッとした体型で中間の疲労残りが感じられません。今回は1枠1番という絶好枠を引き、川田騎手も「包まれさえしなければ運びやすい」とコメント。東京2400mはスローからのロングスパートになりやすいので、先行しながら34秒台前半の末脚を出せる同馬にとって舞台替わりは歓迎です。良馬場ならキレで、渋ってもパワーで押し切れる“対応力”が、軸に据えやすい決め手になります。

レーゼドラマ:▲

安定志向の予想で単穴▲となったレーゼドラマに対する予想AIの評価理由がこちら。

  1. フラワーC59.0-60.8持続戦を2馬身半圧勝。
  2. ステイゴールド系×Halo クロス、渋馬場向きの配合。
  3. 美浦坂路52.5-12.0秒、輸送後も好時計維持で不安がすくない。
  4. 早めロングスパートが持ち味。展開利見込で押さえたい。

オークスナビゲーター

フラワーCで自ら早めにペースを引き上げ、後続に影も踏ませず2馬身半突き放したあのレースぶりは圧巻でした。あの時のラップは「59.0−60.8」という持続戦で、直線入り口から他馬が苦しくなるラスト3F目(11.6秒)でもラップを落とさずに走れている点が秀逸です。東京2400mはまさにその”惰性を殺さない持続力”が要求されるコース。左回りは初めてですが、調教で右手前→左手前のスムーズな切り替えが確認できており、大きな減点要素にはならないと判断しました。

リンクステップ:☆

安定志向の予想で穴☆となったリンクステップに対する予想AIの評価理由がこちら。

  1. 桜花賞3着。
  2. 雨歓迎の陣営コメント。道悪でも末脚伸び切る粘りに期待。
  3. 母父モンジュー保持による欧州スタミナ強化。
  4. 坂路終い12.0秒で状態安定。

オークスナビゲーター

桜花賞3着馬は「母父モンジュー」がポイントです。モンジューは凱旋門賞を勝った欧州屈指のタフネス血統で、ディープ産駒の瞬発力と融合することで“2400mで34秒台終い”という理想形が描けます。問題は後方からになる位置どりですが、東京は最後の直線が長いぶん不用意に外を回さずとも間を割る選択肢が多く、馬群突破のリスクが中山阪神より低い点が追い風です。人気がやや落ち着くようなら巧いヒモ穴になります。

ゴーソーファー:▲

オークスナビゲーター独自予想で単穴▲となったゴーソーファーに対する予想AIの評価理由がこちら。

  1. 520kg超の大型パワー馬で渋馬場向き。
  2. クイーンC33.8秒差し脚で切れ味証明。
  3. 外16番から好位ジワッと進出を想定。
  4. 柴田大知のおもい切りまくり戦法との相性◎。

オークスナビゲーター

パドックで520kgを超えてくる大型牝馬は珍しく、その高いトルクがタフ馬場になるほど光ります。クイーンC3着時は上がり33秒8と切れ味勝負をこなして見せましたが、むしろ持久戦の方が合うタイプ。大外16番枠はマイナスに映りますが、東京2400mはスタンド前スタートで最初のコーナーまで600m以上あるため、外からジワッと先行隊を見ながら入れるメリットもあります。人気薄でノープレッシャーの柴田大知騎手が“意地のまくり”を敢行した場合、一気に馬券圏を射抜く破壊力があり侮れません。

ビップデイジー:△

オークスナビゲーター独自予想で連下△となったビップデイジーに対する予想AIの評価理由がこちら。

  1. 最内1番枠+先行脚質で“イン逃げ残り”の穴筋。
  2. 14日坂路54.0-12.2と加速ラップ理想形。
  3. 父キタサンブラック×Unbridled’s Songで高速馬場適性○。
  4. 紫苑S覇者の2000→1600 m短縮は折り合い改善見込み。
  5. キャリア初マイルで人気極薄――配当爆発の香り。

オークスナビゲーター

軽い馬体で一見タフ馬場に不向きにも映りますが、実際は東京芝でこそバネを活かせるタイプ。フローラS2着時は上がり最速34秒3を差し込んでおり、ペースが早くなったときの“漁夫の利”を狙う意味で押さえておきたい1頭です。一方で重い馬場がさらに悪化した場合はパワー負けの不安が残るため、印は△までに据えました。

タイセイプランセス:△

オークスナビゲーター独自予想で連下△となったタイセイプランセスに対する予想AIの評価理由がこちら。

  1. 忘れな草賞勝ちの先行根性。
  2. ステイゴールド×ディープ配合で中距離適性。
  3. 7F長め追い切りで輸送対策。

オークスナビゲーター

忘れな草賞をハナ差凌いだ勝負根性は、G1の舞台でも魅力的。先行策から上がり35秒台にまとめる性能は、消耗戦になるほど評価が上がります。距離延長と初の関東遠征の2点がカギですが、栗東CWで7Fから長めに時計を出してきた“輸送対策メニュー”を見る限り、陣営はスタミナとリラックス面をしっかり仕上げてきた印象です。展開がドスローに振れた場合でも粘り込む余地があるので、保険として三連複の2列目まで押さえる価値があります。

サタデーサンライズ:☆

オークスナビゲーター独自予想で穴☆として選ばれたサタデーサンライズの評価理由がこちら。

  1. スイートピーS勝ちの勢い。
  2. 父キズナ×母父ダンチヒ系で渋馬場適性◎。
  3. 南W終い11.3秒の鋭脚。
  4. 左回り4勝のコース巧者。
  5. 3連系に1点添えるだけでオッズが跳ねる“夢枠”。

オークスナビゲーター

スイートピーSの勝ち時計は平凡でも、レースラップは重馬場で1Fごとに加速する「ビルドアップ型」。コーナーで外を回しながら加速を継続できる馬は道悪オークスでしぶといのが過去の傾向です。父キズナにダンチヒ系の母系という配合は、“瞬発力×パワー”のハイブリッド。追い切りでは南Wで6F82秒台→終い11秒3と鋭く、フットワークが大きくなった点が好印象です。コーナーでインを突く形がハマれば、3連系の高配当製造機になりえる存在だと見ています。

関連記事

LINE公式アカウントをリニューアル

競馬予想サイト解体新書ではLINE公式アカウントにて今週欠かせない情報をリアルタイムで配信しています。

注目レースの激アツ情報や的中速報など、稼げる情報が盛り沢山!

配信内容はどれもLINE公式アカウントでしか手に入らない情報となっているので、厳選情報を逃さないためにも、今すぐ登録しておきましょう。

旧アカウントに登録していた方も、リニューアルされた新規アカウントへの切り替えをお願いします。

LINE公式アカウント詳細