header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

【兵庫女王盃2025予想】過去データから見る本命馬は?管理人福岡の予想印と全頭診断を大公開!

兵庫女王盃2025予想TOP

今回は、2025年4月3日(木)に園田競馬場で開催されるレース。

兵庫女王盃2025の予想に役立つ情報を徹底的に解説していきたいと思います。

2024年から全日本的なダート競走の体系整備に伴い大井競馬場から園田競馬場へと舞台を移した兵庫女王盃。

本記事ではそんな兵庫女王盃の気になる本命馬や穴馬はもちろん、注目ポイントを取り上げていきます!

さらに、過去10年分のレースデータを徹底的に分析し、私福岡が考案した兵庫女王盃2025の予想も一挙大公開!

兵庫女王盃2025の予想を無料で公開しているプロの予想家もまとめているので是非、最後までご覧ください。

この記事の監修者
監修者画像
解体新書プロジェクト 総責任者
福岡 裕也

1968年11月1日生まれ。慶應義塾大学卒業。

某スポーツ新聞の競馬面を16年担当。その後、独立してフリーのライターとして活動中。競馬だけではなく、競艇・競輪関連の記事やコラムを執筆する。

競馬歴27年・競艇歴30年・競輪歴25年。趣味は海外旅行。年間10回以上は海外へ。

競艇予想サイト解体新書では全体の監修・コラムの執筆を担当。

著書『解体新書〜競馬・競艇・競輪を極めた男の13の法則〜』を出版予定。

...続きを読む

兵庫女王盃2025の出走馬一覧

兵庫女王盃2025における本命馬や穴馬の詳細に入る前に、まずは本年度の出走馬をご紹介していきます。

兵庫女王盃2025の出走馬及び枠順

馬番 馬名 騎手 予想オッズ
1 アーテルアストレア 菱田裕二 2.4倍(2番人気)
2 アンデスビエント 田口貫太 59.4倍(4番人気)
3 テンカジョウ 松山弘平 1.8倍(1番人気)
4 マルグリッド 下原理 711.3倍(9番人気)
5 サンオークレア 石川倭 83.1倍(5番人気)
6 クレスコジョケツ 杉浦健太 208.1倍(7番人気)
7 フローラルドレス 山本咲希到 999.9倍(10番人気)
8 ライオットガール 岩田望来 4.3倍(3番人気)
9 アンティキティラ 多田羅誠也 245.6倍(8番人気)
10 スマイルミーシャ 吉村智洋 92.7倍(6番人気)

今年も4歳以上、砂の女王を狙う牝馬が園田競馬場へと集まりました。

第2回の開催ですし、癖のある園田競馬場ですから勝つのは一筋縄ではいかないでしょう。

しかし、どの馬も重賞タイトルを狙っていますし、JRA勢だけでなく地元馬だって侮れません。

そんな中で今年注目したのは、引退レースとなる①アーテルアストレア。

昨年2着に敗れた同レースを1年越しに制覇して有終の美を飾れるかどうかが非常に注目です!

その他にも去年の覇者⑧ライオットガールやJBCレディスクラシック(Jpn1)3着の④テンカジョウが出走する兵庫女王盃。

どの馬が今年の砂の女王となるのか、レース当日を楽しみに待ちたいと思います。

兵庫女王盃2025で役立つ【厳選情報】をご紹介!

本記事をご覧になっている方の大半が「兵庫女王盃の予想を当てたい」「兵庫女王盃で稼ぎたい」と考えていると思います。

そこで、本題に入る前に・・・

兵庫女王盃2025の予想を無料公開する可能性が高い競馬予想サイト

をご紹介したいと思います。

サイト名 戦績 獲得金額 的中率 回収率
社長KEIBA 45戦38勝7敗 +1,363,800円 97% 403%
かよちんの地方競馬予想 21戦7勝14敗 +4,600円 33% 122%
ラクショー 37戦32勝5敗 +1,117,900円 86% 348%

予想するのが手間だと考えている方は、園田競馬場をはじめ地方競馬で結果を残しているプロの競馬予想を使うのがおすすめです。

どのサイトも各競馬場の特徴や傾向はもちろん、現地のリアルタイム情報を考慮しているだけあって、信じられない成績を記録しているものばかり。

今回紹介した社長KEIBAとラクショーの2サイトは園田競馬場で負けなしなので、競馬解体新書でも頼りにしているサイトです!

無料予想に従って馬券を購入するのも良いですし、自分で立てた予想の最終確認に使うこともできます。

登録から買い目の受け取りまで完全無料なので、まずは予想をチェックしてみましょう。

また、今後も地方競馬を予想する方は以下の記事も合わせてご覧ください!

兵庫女王盃2025の全頭診断

兵庫女王盃の本命馬公開やデータ傾向を紹介する前に、兵庫女王盃2025に出走する競走馬の全頭診断を行っていきます。

データなどが参考になるのはもちろんですが、データだけでは語れない事も多いのが競馬です。

そんな競馬で、事前に調教師や鞍上する騎手のコメントを聞いておくのは、予想をする上で欠かせません。

人気馬から穴馬まで余す事なく、全頭診断を行っていきますので、ぜひ予想の参考にしてみてください

①アーテルアストレア

アーテルアストレア兵庫女王盃

  • 戦績:24戦8勝[8-2-3-11]
  • 年齢:牝6歳
  • 血統(父):リーチザクラウン
  • 血統(母):スターズインヘヴン

前走はG1フェブラリーSに挑んで9着と惨敗。

元々は引退レースとして挙げられていましたが、レース後に『もう1戦だけ』と発表があり現役続行が決まりました。

そんなアーテルアストレアが引退レースとして選んだのが、兵庫女王盃。

昨年2着と悔しさが残るレースとなっただけに、去年の忘れ物を取りに来るでしょう。

引退レースとなる1戦だけに注目度も高いです。

②アンデスビエント

アンデスビエント兵庫女王盃2025

  • 戦績:9戦3勝[3-1-1-4]
  • 年齢:牝4歳
  • 血統(父):ドレフォン
  • 血統(母):アンデスクイーン

昨年関東オークスを制覇したアンデスビエント

そのレースでは後続に7馬身差をつける圧勝の逃げ切りを見せていたので、今回復活に期待したい1頭になるでしょう。

関東オークス後の3走は得意とする逃げの競馬をできていないので、鞍上の田口騎手が思い切りの良さを出して逃げれば面白い存在になると思っています。

CWチップコースの最終追い切りでもラスト11秒4としっかり動いていますし、ブリンカー着用での変わり身もあるかもしれません。

③テンカジョウ

テンカジョウ兵庫女王盃

  • 戦績:7戦4勝[4-0-3-0]
  • 年齢:牝4歳
  • 血統(父):サンダースノー
  • 血統(母):フィオレロ

デビューから7戦全てで馬券に絡んでいるテンカジョウ

昨年のJBCレディスクラシック(Jpn1)でも3着になっている事を考えれば、本走でも人気になるのは間違い無いでしょう。

今年の牝馬ダート戦線で主役になってもおかしくない能力を持つ馬ですし、あっさりと兵庫女王盃を制覇してもおかしくありません。

④マルグリッド

マルグリッド兵庫女王盃

  • 戦績:28戦6勝[6-6-2-14]
  • 年齢:牝5歳
  • 血統(父):フリオーソ
  • 血統(母):レッドストリング

前走は姫路競馬の大和なでしこ特別競走で4着となったマルグリッド

同レースには本競走にも出走する⑦クレスコジョケツと⑩スマイルミーシャも出走していましたが、2頭に先着を許しています。

穴馬ではあるものの、今回の出走メンバー的には分が悪く馬券内も見込めないでしょう。

⑤サンオークレア

サンオークレア兵庫女王盃

  • 戦績:31戦14勝[14-4-4-9]
  • 年齢:牝6歳
  • 血統(父):バンブーエール
  • 血統(母):デンジャーマネー

前走は高知のレジーナディンヴェル(重賞)で1着となったサンオークレア

3走連続で地方重賞競走で馬券内になっている事もあって、今回も一定の期待は持ちたいところ。

4走前のブリーダーズゴールド(Jpn3)でも4着と善戦した事を考えると、JRA勢とも渡り合えると考えて良いでしょう。

兵庫所属の競走馬の中では今回最も期待されている1頭です。

⑥クレスコジョケツ

クレスコジョケツ兵庫女王盃

  • 戦績:23戦4勝[4-2-1-16]
  • 年齢:牝6歳
  • 血統(父):アメリカンペイトリオット
  • 血統(母):スラリーアイス

中央から転厩して2戦目となるクレスコジョケツ

前走の転厩初戦では、重め残りが影響した事もあってか3着に敗れたものの見せ場は十分でした。

本レースにも出走している⑩スマイルミーシャに迫る2着だった事を考えれば、馬体が絞れた今回はスマイルミーシャより上で考えたい。

先団の前めで競馬を進める本馬ですから、園田の短い直線も活かして馬券内に絡んできてもおかしくないでしょう。

⑦フローラルドレス

フローラルドレス兵庫女王盃

  • 戦績:49戦9勝[9-6-3-31]
  • 年齢:牝8歳
  • 血統(父):ヨハネスブルグ
  • 血統(母):イットーエンプレス

地元兵庫から参戦するフローラルドレス

8歳となり衰えもある上に、前走で⑥クレスコジョケツと⑩スマイルミーシャに負けている事を考えるとここでは割引。

今回においては馬券内も厳しいと思っているので、買い目にも入れなくて良いでしょう。

⑧ライオットガール

ライオットガール兵庫女王盃

  • 戦績:18戦6勝[6-0-2-10]
  • 年齢:牝5歳
  • 血統(父):シニスターミニスター
  • 血統(母):マリアビスティー

昨年の第1回開催の覇者、ライオットガール。

兵庫女王盃以降勝ちからは遠ざかっているものの、決して能力がない訳ではありません。

しかし、馬券内にすら入線できていない事を考えるとピークが過ぎた可能性も考えなければならないでしょう。

展開が向くかどうかにも左右されそうなので、ここは惑星程度に考えておくのが良さそうです。

⑨アンティキティラ

アンティキティラ兵庫女王盃

  • 戦績:51戦12勝[12-9-3-27]
  • 年齢:牝6歳
  • 血統(父):シニスターミニスター
  • 血統(母):ネオヴァシュラン

高知競馬から参戦するのがアンティキティラ

前走は8人気ながら4着と好走は見せたものの、交流重賞となるとさらに相手関係はアップします。

地方重賞とは比べ物にならないレベルの相手関係になる事を考えると割引でしょう。

⑩スマイルミーシャ

スマイルミーシャ兵庫女王盃

  • 戦績:20戦10勝[10-6-1-3]
  • 年齢:牝5歳
  • 血統(父):カレンブラックヒル
  • 血統(母):クリスマドンナ

昨年の兵庫女王盃以来、2度目の重賞挑戦となるスマイルミーシャ

チャンスがあるようにも思えますが、重賞挑戦以降勝ちきれない競馬続いているのは気になるところ。

地元園田競馬で活躍する姿も見たいとは思いますが、相手関係的にやや厳しい印象を受けます。

以上、全10頭の評価をさせていただきました。

少しでも、ユーザーの皆様の参考になっていただければ幸いです。

兵庫女王盃2025の本命馬をご紹介!

お待たせしました、それでは【兵庫女王盃2025】の本命馬をご紹介していきたいと思います。

当然ながら、どの馬が好走するかどうかは当日になってみなければ誰もわからないでしょう。

あらゆるレースデータや競走馬に関する情報を基に、私福岡がひねり出した本命馬が以下の馬になります。

▶兵庫女王盃2025の本命馬

  • アーテルアストレア

有終の美へ!アーテルアストレア

アーテルアストレア兵庫女王盃

  • 戦績:24戦8勝[8-2-3-11]
  • 年齢:牝6歳
  • 血統(父):リーチザクラウン
  • 血統(母):スターズインヘヴン

本競走が引退レースとなるアーテルアストレア

重賞3勝の活躍を見せた本馬が今回で引退となるのは寂しいですが、キレ味抜群の末脚は今でも健在だと思っています。

ここ2走は中央G1の高い壁に阻まれていましたが、牝馬限定戦の交流重賞となれば能力は間違いなく上位です。

引退レースだけに陣営・騎手も当然気合いは入るでしょうから、有終の美を飾ってくれる事に期待して本命に選ばせてもらいました。

兵庫女王盃2025の穴馬をご紹介!

続いては、先着まではいかずともレース展開次第では馬券内に入る可能性が高い穴馬をご紹介していきます。

▶兵庫女王盃2025の穴馬

  • アンデスビエント
  • クレスコジョケツ

もし、馬券内に入って来れば、配当にも期待できるので馬券購入の際の参考にしてみてください。

関東オークスの走りをもう一度!アンデスビエント

アンデスビエント兵庫女王盃2025

昨年の関東オークス(Jpn2)制覇以降は凡走が続いているアンデスビエント

しかし、能力的には力もつけており4歳春になった事で再度期待しておきたいところ。

最終追い切りのタイムも悪くなく、今回からブリンカーも着用する事で陣営も変わり身に期待しているようです。

鞍上も田口貫太騎手に戻りますから、思い切った関東オークスのような逃げを決めれば園田競馬場なら逃げ残りもあるかもしれません。

転厩2戦目で穴を開ける事に期待!クレスコジョケツ

クレスコジョケツ兵庫女王盃

穴馬2頭目は地元園田所属のクレスコジョケツに注目!

中央競馬時代には13番人気で3勝クラスを勝ち上がり大穴を開けた事もある本馬。

OP入りまで果たした実績は評価したいですし、前走は重め残りの中で3着に好走しています。

同レースに出走していたスマイルミーシャと僅差だった事を考えれば、本レースではスマイルミーシャよりも上で考えたいです。

人気もしない1頭ですから3着などで穴を開けてくれる事に期待したいと思います。

兵庫女王盃の過去10年分のデータから特徴や傾向を徹底分析!

ここからは過去10年分のレースデータから兵庫女王盃の特徴や傾向を分析していきます。

ですが、2024年から大井競馬場のTCK女王盃から園田競馬場の兵庫女王盃に生まれ変わってしまいました

これまでと全く異なるデータ傾向となるため、今回はデータなしでいかせていただきます。

【兵庫女王盃2025】の展開予想は?管理人福岡の予想を大公開!

ここからは、兵庫女王盃2025の展開予想と私福岡が考案した予想印と買い目を大公開していきたいと思います。

私福岡があらゆる情報から導き出した、兵庫女王盃2025の展開予想は以下の通り。

逃げ
先行 ③④⑥⑧⑨⑩
差し ⑤⑦
追い込み

ズバリ、今年の兵庫女王盃はややハイペースになりそうな予感!

②アンデスビエントが2枠に入ったので、出遅れさえなければハナを主張していくでしょう。

しかし、後続の競走馬も楽に逃してはアンデスビエントのペースに持ち込まれてしまうので、早めに仕掛けが行われると予想します。

園田競馬場は直線も短いですから、結果的に団子のような状態になりペースも平均よりは少し早くなると予想しました。

以上の点を踏まえた上で、私が推奨する兵庫女王盃2025の予想印は以下の通りです。

兵庫女王盃2025予想

本命馬には①アーテルアストレアを推します。

個人的な思いもありますが、ここは勝って有終の美を決めて欲しいと考えました。

園田競馬場は直線が短いので、仕掛けどころにだけは気をつけておきたいでしょう。

対抗は③テンカジョウ。

7戦全て馬券内ですから、ここもやはり相手からは外せないと考えます。

ややハイペース予想なので、後ろの馬にもチャンスはあると思いますが、個人的に期待しているのは⑤サンおークレアと⑥クレスコジョケツです。

予期せぬ穴馬の好走にも注意しておきましょう!

兵庫女王盃とは?日程や獲得賞金をご紹介!

ここからは、兵庫女王盃の開催日程や獲得賞金などの基本情報をご紹介していきます。

不来方賞概要

2023年まではTCK女王盃として1月下旬に大井競馬場1800mで実施されていた同レース。

2024年からは古馬牝馬路線整備の一環で園田競馬場1870mへと舞台を移し、名称も兵庫女王盃へと変更となりました。

サラブレッド系4歳以上の牝馬が出走可能となっており、砂の女王へ向かって熱き戦いが繰り広げられます。

そんな兵庫女王盃2025の開催情報がこちら。

日程 2025年4月3日(木)
開催場・レース 園田競馬場・11R
出走時刻 16:05
距離 ダ1,870m
頭数 10頭

上半期のダート路線はもちろん、夏以降の牝馬ダート路線を目指す馬にとっては重要となる1戦。

秋のJBCレディスクラシックを目指す馬にとっては時期こそ早いですが、重要なレースとなります。

牝馬同士の対決ではありますが、レースでは白熱した叩き合いなどが見られる事もあるでしょう。

兵庫女王盃2025の獲得賞金について

兵庫女王盃の優勝賞金は以下の通り。

着順 賞金
1着 3,000万円
2着 1200万円
3着 750万円
4着 450万円

1着馬の賞金は3,000万円。

賞金加算はもちろんの事ですが、第2回開催な点を考えれば早い開催で優勝馬として名前を刻みたいという思いを持ったオーナーも多そうです。

兵庫女王盃2025が開催される「園田競馬場・ダ1,870m」の特徴について

最後に、兵庫女王盃賞2025が開催される盛岡競馬場・ダ1,870mのコースの特徴をご紹介していきます。

こちらで詳しく紹介してもいいのですが、競馬解体新書では園田競馬場の特徴を完全網羅した記事を別でご用意しているので、そちらを参考にしていただけば幸いです。

兵庫女王盃2025で予想しようと思っている方は、確実に押さえておきましょう。

>園田競馬場のコース特徴やレース傾向を徹底分析!

【兵庫女王盃2025】の予想まとめ

ここまで、兵庫女王盃2025の予想に役立つ情報を徹底的に解説してきましたがいかがだったでしょうか?

ダート重賞戦線で活躍を目指す4歳以上牝馬の熱き戦いが園田競馬場で開幕します。

今年は引退レースとなるアーテルアストレアが有終の美を飾れるのかどうか、非常に注目が集まるはずです!

逃げ・先行馬が有利にも思えますが、穴馬の差しや粘り込みなどを考えると買い目を考えるのは難しくなるでしょう。

そんな時こそ、本記事でご紹介した、兵庫女王盃2025における本命馬や穴馬、さらに私福岡が考案した予想印を参考にして頂けたら幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました!

LINE公式アカウントをリニューアル

競馬予想サイト解体新書ではLINE公式アカウントにて今週欠かせない情報をリアルタイムで配信しています。

注目レースの激アツ情報や的中速報など、稼げる情報が盛り沢山!

配信内容はどれもLINE公式アカウントでしか手に入らない情報となっているので、厳選情報を逃さないためにも、今すぐ登録しておきましょう。

旧アカウントに登録していた方も、リニューアルされた新規アカウントへの切り替えをお願いします。

LINE公式アカウント詳細