雨の日の競馬を徹底攻略!荒れた馬場は稼ぐチャンス!?
ある日、競馬予想サイト解体新書にこんな質問が届いていました。
いつもお世話になっています。いきなり質問で申し訳ないのですが、予想サイトを使う以外に自分で予想をする際、どうしても雨の日の競馬で勝つことができません。やはり雨の日の競馬は難しいのでしょうか・・・?気の所為かもしれませんが結構配当も荒れることが多いような気がします。もしよかったら雨の日の勝ち方等がありましたら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
今この記事をご覧になっている皆さんも「雨の日の競馬は難しい」と思っているのではないでしょうか?
今回は、本当に雨の日の競馬は難しいのか?独自に調査した結果を元に検証してみました。
記事の後半には、雨の日の競馬おいて欠かせない情報を記載しているので、是非最後までご覧ください。
1968年11月1日生まれ。慶應義塾大学卒業。
某スポーツ新聞の競馬面を16年担当。その後、独立してフリーのライターとして活動中。競馬だけではなく、競艇・競輪関連の記事やコラムを執筆する。
競馬歴27年・競艇歴30年・競輪歴25年。趣味は海外旅行。年間10回以上は海外へ。
競艇予想サイト解体新書では全体の監修・コラムの執筆を担当。
著書『解体新書〜競馬・競艇・競輪を極めた男の13の法則〜』を出版予定。
雨の日の競馬が難しいと言われている理由
そもそもなぜ、雨の日の競馬は難しいと言われているのでしょうか?
まずは、雨の日に影響を及ぼす指標について解説したいと思いいます。
重馬場・不良馬場になることが多い
難しい理由の1つとして最も多く言われるのが馬場状態でしょう。
各競馬場において表記される馬場状態について「正直あまり理解していない…」という方のために、各馬場状態の説明を下記にまとめました。
芝
良馬場 | 踏みしめた際、馬場の表面はほとんど変化しない状態。 |
---|---|
稍重 | 踏みしめた際に水は染み出ないが、馬場の表面がやや凹む状態。 |
重馬場 | 表面に水は浮いていないが、踏みしめると水が染み出る状態。 |
不良 | 表面や足跡に水が浮いている状態。 |
芝の場合、雨によって水分量が多くなることで滑りやすくなってしまい、良馬場に比べてよりスタミナを消費することになります。
また、競馬場によって芝の質が異なる点にも注意が必要。
- 野芝単体
- 野芝+イタリアンライグラス
- 洋芝3種混合
このように、同じ芝でも国内では3つのタイプの芝コースが存在し、芝の長さや水はけなどが雨の日にレースへ大きく影響してくるという点も知っておいて損は無いでしょう。
ダート
良馬場 | クッション砂(表層)を握った際、固まらない状態、または固まってもすぐに崩れる状態。 |
---|---|
稍重 | 踏みしめた際に水は染み出ないが、クッション砂を握ると団子状に固まる状態。 |
重馬場 | 表面に水は浮いていないが、踏みしめると水が滲み出る状態。 |
不良 | 表面や足跡に水が浮いている状態。 |
芝と異なり、ダートでは水分を含んだ瞬間から砂が固くなるため踏み込みやすくなります。
表面に水が浮いてくるような極端な水分量であれば”滑る”ということもありますが、大抵は「雨の日のダートは走りやすい」という認識で問題ないでしょう。
芝・ダート共に、
馬場が荒れている=スピードも遅くなるというのは間違い
ということになりますので、芝は遅くなり、ダートは速くなるという特徴は常に把握しておくと良いでしょう。
雨の日の競馬は本当に荒れるのか調査!
荒れる=穴馬の入線によりオッズが高くなる
という認識の方が殆どだと思われますが、雨の日に開催されたレースは本当に荒れているのか?
直近で雨の日に開催された競馬場の詳細を調査してみました。
調査したのは2023年4月15日の阪神競馬場で開催された12レース。
まとめた内容がこちらです。
- 開催レース
- 馬場条件
- 勝利馬と人気
- 3連単のオッズ
これらの条件から、最終的に勝利馬の人気と平均オッズ、平均配当もまとめていますので是非最後までご覧ください。
開催レース | 天候/馬場 | コース | 勝利馬 | 3連単オッズ |
---|---|---|---|---|
1R | 雨/不良 | ダート | アロットドリーム(9番人気) | 1075.3倍 |
2R | 雨/不良 | ダート | ナップスター(2番人気) | 3955.8倍 |
3R | 雨/不良 | ダート | ボナンザ(1番人気) | 37.3倍 |
4R | 雨/不良 | ダート | ロードトラスト(1番人気) | 116.9倍 |
5R | 雨/重 | 芝 | ナムララベジラ(5番人気) | 237.1倍 |
6R | 雨/不良 | ダート | メイショウピース(5番人気) | 1176.6倍 |
7R | 雨/重 | 芝 | フランコイメル(4番人気) | 48.1倍 |
8R | 雨/不良 | ダート | リチュアル(2番人気) | 201.3倍 |
9R | 曇/重 | 芝 | メイショウドウドウ(4番人気) | 252.2倍 |
10R | 雨/不良 | ダート | タガノクリステル(2番人気) | 1410.0倍 |
11R | 雨/重 | 芝 | オオバンブルマイ(5番人気) | 427.1倍 |
12R | 雨/不良 | ダート | アスクドゥラメンテ(1番人気) | 35.3倍 |
勝利馬の人気平均は3番人気。
3連単の平均オッズは2826.9倍でした。
ここからが本題。
全12レースのうち、3連単のオッズが1000倍を超えたのは4レース。
全体の1/3のレースでオッズが1000倍を超える結果となりました。
そのほかのレースを見ても、2着・3着に穴馬が入線する展開が多く、上位人気だけで決まったレースは3R・7R・12Rのみ。ですが7Rに関しては出走馬が全部で6頭だったため、実質上位人気で決まったレースは2レースだけと言っていいでしょう。
上記の結果から、やはり雨の日の競馬が難しいという認識は強ち間違っていないことがわかります。
雨の日に強い脚質とは?
雨の日の競馬は難しい!という反面、逆に好走できる馬の特徴を知っておくことで稼ぐチャンスに切り替わります。
ここからは、雨の日の脚質別の特徴について詳しく解説したいと思います。
芝
有利な脚質 | 逃げ・先行 |
---|---|
不利な脚質 | 差し・追込 |
雨の日の芝コースにて重馬場・不良馬場になった場合、有利な脚質は逃げと先行になり、逆に差しと追込は不利になります。
先述したように、雨が降った後の芝は滑りやすく、馬にとってはスピードが出しにくい馬場に。
そのため、はじめから先団を走る馬と後からスピードを上げて追い上げる馬とでは馬身差がそのまま影響することが多く、流れ的に差し・追込が不利となるわけです。
ダート
有利な脚質 | 逃げ・先行 |
---|---|
不利な脚質 | 差し・追込 |
芝と異なり、ダートでは雨が降った方が走りやすくなるというお話はしましたが、雨の日のダートでも有利な脚質は逃げ・先行となります。
脚質に関わらずスピードに乗りやすい雨の日のダートでは逃げ・先行が勢いを落とさず最後まで走り切ることが殆ど。
そのため、差し・追込の馬が後半スピードを上げたところで先団グループには追いつけないため、芝同様、差し・追込の馬が不利ということになります。
有利な脚質まとめ
もちろん、実力もあり過去のレースや血統的に強い馬であれば差し・追込でも勝てるでしょう。
個人的には、1勝クラスや未勝利クラスで馬券に選定する馬を減らす際などに活用することをオススメします。
逆に、成長しきっていない新馬クラスなどでは上記の脚質別不利・有利の条件が適用される可能性が高いので、是非参考にしてみてください。
雨の日に知っておきたい情報まとめ
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
改めて、雨の日に知っておきたい情報を下記のまとめてみました。
- 雨の日の芝はスピードを出しにくくなる
- 雨の日のダートはスピードが出しやすくなる
- 雨の日のレースはヒモに穴馬を選定した方が良い
- 芝・ダート共に雨の日は逃げ・先行が有利
雨の日のレース予想では、これらの情報を踏まえた上で買い目を構築するようにしましょう!
極秘情報
雨の日のポイントを抑えたところで、はじめから荒れたレースを予想するにはハードルが高いと思う方もいるでしょう。
ましてや、コツを掴むまで時間はもちろん、馬券代も必要となるためリスクが高まります。
そんな方にオススメしたいのが競馬予想サイトです。
大前提で、雨の日のレースは晴れの日のレースよりも少ないためそこまで気にする必要はないかもしれません。しかし、どうせ馬券を買うなら利益も欲しいと思いませんか?
ここからは、200を超える競馬予想サイトの中から、競馬予想サイト解体新書が選ぶ「今使うべき競馬予想サイトTOP5」をご紹介したいと思います。
雨の日はもちろん、普段開催されるレースでも的中させているサイトだけを厳選しているため、気になる方は是非利用してみてください。
- テッパンテッパンの総合評価
戦績 24戦19勝5敗 的中率 79% 回収率 470% 平均
投資10,000円 平均
払戻47,038円 合計収支 240,000円1,128,900円収支 +888,900円 - ディバインディバインの総合評価
戦績 35戦33勝2敗 的中率 94% 回収率 659% 平均
投資6,000円 平均
払戻39,574円 合計収支 210,000円1,385,100円収支 +1,175,100円 - 競馬サンシャイン競馬サンシャインの総合評価
戦績 29戦22勝7敗 的中率 75% 回収率 467% 平均
投資9,586円 平均
払戻44,841円 合計収支 278,000円1,300,400円収支 +1,022,400円 - シンケイバシンケイバの総合評価
戦績 31戦22勝9敗 的中率 70% 回収率 988% 平均
投資4,032円 平均
払戻39,869円 合計収支 125,000円1,235,950円収支 +1,100,950円 - 大当たり競馬大当たり競馬の総合評価
戦績 55戦45勝10敗 的中率 83% 回収率 307% 平均
投資21,158円 平均
払戻64,990円 合計収支 1,163,700円3,574,470円収支 +2,410,770円
競馬予想サイト解体新書ではLINE公式アカウントにて“今週欠かせない情報“をリアルタイムで配信しています。
注目レースの激アツ情報や的中速報など、稼げる情報が盛り沢山!
配信内容はどれもLINE公式アカウントでしか手に入らない情報となっているので、厳選情報を逃さないためにも、今すぐ登録しておきましょう。
旧アカウントに登録していた方も、リニューアルされた新規アカウントへの切り替えをお願いします。