header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

競馬における「期待値」とは?計算方法や活用時の注意点を徹底解説

競馬「期待値」

競馬新聞や競馬情報サイトを参考にした際に「期待値が高い」あるいは「期待値は低めだが警戒」といった「期待値」という用語を見かけた経験があるのではないでしょうか。

実際、競馬における「期待値」の意味が掴めていなくてもニュアンスは汲み取れてしまうため、詳しく知らない人の方が多いはず。

そこで今回は、競馬における「期待値」の計算方法や活用時の注意点を徹底解説しました。

期待値とはどのようなものなのかだけではなく、期待値買いをして実際に検証してみた結果まで記載しているので是非、最後までご覧ください。

競馬における期待値とは?

競馬「期待値」

競馬における期待値は、その馬を含んだ馬券がプラスになるのかマイナスになるのかを表す指標のことを指します。

各馬のオッズだけではなく、勝率を考慮した上で導き出されたものが期待値となるため、単純にオッズが高い馬であれば期待値も高くなるという訳ではありません。

仮に各馬の能力や騎手の実力が全て同じレースであれば、オッズが高ければ高いほど期待値も大きくなりますが、非現実的でしょう。

そのため、オッズの高さと期待値は必ずしも比例しないということは押さえておくべきポイント。

競馬における期待値はオッズだけではなく各馬の勝率を考慮した上で馬券がプラスになるのかどうかを判断できる指標として押さえておきましょう。

期待値の計算方法を解説

競馬「期待値」計算方法

競馬における「期待値」の概念は掴みづらいですが、期待値の計算方法を見れば理解が深まるはず。

計算方法はシンプルとなっていて、各馬の『勝率×オッズ』で導き出すことができます。

例えば、4戦2勝2敗で1人気となっている単勝オッズ3.4倍のA馬の期待値を計算する場合・・・

0.5(勝率)×3.4倍(オッズ)=1.7(期待値)となります。

念のため、10戦1勝9敗で単勝オッズ15倍となっているB馬を例に期待値を計算してみましょう。

0.1(勝率)×15倍=1.5(期待値)

A馬とB馬の期待値を比較したものがこちら。

比較 勝率 オッズ 期待値
A馬 50% 3.4倍 1.7
B馬 10% 15倍 1.5

一つ目の例に挙げたA馬のオッズは一桁でしたが、勝率50%。

それに対して2つ目の例に挙げたB馬はオッズ15倍となっていたものの、勝率は10%となっていました。

ですが、上記の比較テーブルからも分かるように、オッズが低かったA馬の方が期待値は高くなっています。

このことからも期待値はオッズの高さに比例しないということが理解できたのではないでしょうか。

期待値買いで実際に勝負してみた!

期待値の計算方法を確認したところで、期待値を参考に中央競馬で勝負してみました。

果たして、期待値買いをすれば競馬で稼ぐことができるのか、それとも期待値買いは無意味なのか。

みなさんの疑問を明らかにするためにも、競馬予想サイト解体新書が検証していきます。

2023年5月20日の東京10Rで期待値買いしてみた!

競馬予想サイト解体新書が検証に利用するのは、2023年5月20日の東京10R・高尾特別です。

これといった理由はありませんが、検証日に開催されいていたレースの中でも出走頭数が最も少ないレースを選定しました。

対象レース東京10Rの出走表がこちら。

競馬「期待値」2023年5月20日東京10R出走表

デビューから10戦で6度も馬券内に入線しているディープインパクト産駒の①レフトゥバーズが1番人気となっているレース。

2戦目までは調子が良かったものの調子を落としている⑦ステルナティーアや前走勝利をあげている⑥ピラティスといったロードカナロア産駒が2,3番人気となっていました。

良血統を持つ馬が比較的上位人気となってはいますが、人気下位の馬の実力もまずまず。

一波乱あれば、穴馬の上位入線もありそうなだけに検証への熱も入りますが・・・

グッと堪えて、各馬の期待値を人気順に計算していきます。まとめたものが下記の通り。

馬名 ①レフトゥバーズ ⑦ステルナティーア ⑥ピラティス ⑨ルルローズ ⑤ダンディジャック ④ブランデーロック ③ヴィアドロローサ ②アルママ ⑧ハギノメーテル
勝利率 60% 30% 50% 40% 30% 40% 15% 45% 30%
オッズ 2.1倍 3.4倍 4.7倍 8.0倍 17.0倍 29.8倍 33.1倍 45.5倍 93.8倍
期待値 1.26 1.02 2.35 3.2 5.1 11.9 4.9 20.4 28.1

各馬の期待値が出揃ったところで期待値上位5頭を3連単のBOX買いで勝負していきます。

該当したのは以下の5頭。

  • ②アルママ(8番人気)
  • ③ヴィアドロローサ(7番人気)
  • ④ブランデーロック(6番人気)
  • ⑤ダンディジャック(5番人気)
  • ⑧ハギノメーテル(9番人気)

1番人気から4番人気までの上位人気馬は1頭も該当しておらず、かなり不安な買い目とも言えますが・・

期待値買いの有用性を判断する検証だと割り切って進めていきます。

気になる東京10Rの結果がこちら。

競馬「期待値」2023年5月20日東京10R結果

レース決着は8-3-1となりました。

9番人気の穴馬が上位人気を抜き去り先着。

2着には7番人気のヴィアドロローサ、3着には1番人気のレフトゥバーズが入線しました。

惜しくも1番人気の上位入線を読みきれず。

外したことには変わりありませんが、3連単404番人気の組み合わせを1頭違いで読めていたとなれば、悪くない内容だったのではないでしょうか。

期待値買いをしてみたい!という方は競馬予想サイト解体新書の一連の検証を参考に勝負してみるのも良いかもしれません。

競馬予想に期待値を用いる際の注意点

中央競馬のレースで期待値買いした結果は不的中となりましたが、実際に検証したおかげで期待値を活用する際の注意点が明らかとなりました。

注意すべきポイントは以下の2点。

  1. 情報が少ないレースでは期待値の信ぴょう性が低くなる
  2. 勝率の高い馬が下位人気となっている場合はあまり参考にならない

順に説明していきます。

注意点その①情報が少ないレースでは期待値の信ぴょう性が低くなる

情報が少ないレースと言われてもパッとこないかもしれませんが、該当するのは新馬戦や未勝利。

各馬の勝率とオッズを掛け合わせて期待値を計算するため、過去のレースデータがない新馬やデータが少なくなりがりな未勝利馬を数値化することはできません。

もし仮に未勝利戦において期待値を算出できたとしても、信ぴょう性は限りなく低いでしょう。

そのため、期待値買いで勝負する際は新馬戦や未勝利戦は確実に避けるべき。それ以外にも各馬の過去の出走データが少ないレースは選ばない方がいいでしょう。

注意点その②勝率の高い馬が下位人気となっている場合はあまり参考にならない

基本的に勝率の高い馬=上位入線する可能性が高い馬は票が集まりやすくなるため、オッズは低くなる傾向にありますが・・

競馬予想サイト解体新書が期待値買いを行った東京10Rでは実力よりも血統が重視されていたため、良血統ではない勝率の高い馬が人気下位となっていました。

このような状況下では、不人気であればあるほどオッズが高くなるため期待値も高くなる傾向にあります。

実際に東京10Rで期待値が最も高かったのは人気最下位の⑧ハギノメーテル。

結果も同様に⑧ハギノメーテルが先着したことを踏まえれば、人気と実力が釣り合っていないレースであったことが伺えるでしょう。

このことからも、勝率の高い馬が下位人気となっている場合は注意が必要です。

競馬における「期待値」のまとめ

競馬における「期待値」について解説してきましたが、いかがだったでしょうか。

各馬の勝率を考慮した上で馬券がプラスになるのかどうかを判断できる指標という期待値の概念や、計算方法を押さえておけば競馬予想に役立つはずです。

その一方で、レース前に時間をかけて計算しなければいけない点やレースや条件によって活用できるかどうかを見極めなければならない点があるのも事実。

マスターしたからといって、必ずしも結果に結びつくとは限りません。

そこで本記事を最後までご覧頂いた方に限り、今最も稼げる競馬予想サイトを特別にご紹介します。

SSランクにあるサイトを複数選ぶもよし、99点というパーフェクトに近い数値のサイトを選ぶもよし。

上記のリンクから自分の予想スタイルに合う競馬予想サイトをチェックしてみてください!

コメントを投稿する

ニックネーム※任意

タイトル

内容

※業者・自作自演の口コミの場合削除する可能性があります。

LINE公式アカウントバナー

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2023年1月16日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。

競馬には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。

しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。

競馬予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。

そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。

参考にする、しないは皆さん次第。

ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

LINE公式アカウントQRコード