header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

【競馬】データマイニングで稼ぐ必勝法とは?データを駆使してプラスを目指そう

keiba-datemying_eyecatch

昨今、AI産業が盛んとなっている中、競馬予想にもデータを活用したツールが誕生しました。

中でも注目を集めたのが、JRA-VANが提供した出走馬を数値にして実力を示した「データマイニング」というもの。

さまざまなデータをもとに指標を出しているとのことですが、どれくらいの精度をもたらすのか。

本記事ではデータマイニングについてから活用時の必勝法まで紹介します。

最後まで読むことでデータマイニングの魅力についてまるっと理解できますので、ぜひご覧ください。

また、競馬の必勝法を知りたい!という方はこちらの記事で詳しく紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてください!

この記事の監修者
監修者画像
競馬予想サイト解体新書 責任者
河田 孝太郎

1965年8月8日生まれ。日本中央競馬学校中退。

元ジョッキーの父親に憧れJRA所属の騎手を目指すが一身上の都合により断念。某有名競馬場で厩務員として働いていた際にフリーライターとして訪れた福岡と意気投合し、競馬予想サイト解体新書設立に参画。

これまでの100以上の競馬予想媒体を利用して、一番稼げたのが競馬予想サイト。その背景からこれまで270以上のサイトを活用し、全て忖度なしに独自のレビューを実施している。

”優良サイト”と判断したサイトは今でも利益が残せており、根強いファンから厚い信頼が寄せられている。

...続きを読む

データマイニング予測とは?

JRA-VANが提供する「データマイニング予測」は、公式サイトにて以下のように定義されています。

”データマイニング(Data Mining)とは、大量の生データ(集約加工される前の個々のデータ)の中から、人間にとって価値のある傾向や関係などの情報を、自動的に見つけ出す手法の総称です。マイニングとは、鉱山などで鉱脈から採掘すること。データの山から人間にとって有意義な情報を発掘することをたとえて、データマイニングと言われるようになりました。”

※引用:データマイニングの予測の仕組み|JRA-VAN

要は、コンピューターがレースデータを分析し、各出走馬の評価を数値での予想をおこなっています。

簡単に言えば、競馬のコンピューター予想と把握して問題ないでしょう。

JRA-VANが提供するデータマイニングは、以下の項目にそって予想をおこなっています。

予想の項目

項目 内容
競馬場 競馬場の特性を学習する要素として使用
距離 距離が他の因子やタイムとのどのような因果関係があるのかを学習させる
コース区分 同じ競馬場・同じ距離でも内コース・外コース・直線では走はタイムが大きく異なるため、それらを学習する要素として使用
レース条件(グレード) レースの格が他の因子やタイムとのどのような因果関係があるのかを学習させる
重量種別 レース負担重量が他の因子やタイムとのどのような因果関係があるのかを学習させる
天候 天候が他の因子やタイムとのどのような因果関係があるのかを学習させる
馬場状態 馬場状態が他の因子やタイムとのどのような因果関係があるのかを学習させる
出走頭数 出走頭数が他の因子やタイムとのどのような因果関係があるのかを学習させる
逃げ馬・先行馬の割合 逃げ先行馬が出走頭数に占める割合を利用し、レースのペースとの因果関係を学習させる
枠番 レースコースとの因果関係を学習させるために使用
馬体重 馬体重が他の因子やタイムとのどのような因果関係があるのかを学習させる
馬体重増減割合 一日あたりの増減差を計算して入力し、年齢やその他の項目との因果関係を導き、学習させる
負担重量 負担重量がタイムに与える影響を学習させる
負担重量率 負担重量は馬体重と因果関係があることは既知の事実なので、関連性を外側でつけてから因子として利用する
騎手 勝率 騎手の直近100レースの勝率が結果に与える影響を学習させる
騎手 3着内率 騎手の直近100レースの3着内率が結果に与える影響を学習させる
性別 性別が他の因子やタイムとのどのような因果関係があるのかを学習させる
馬齢 年齢が他の因子やタイムとのどのような因果関係があるのかを学習させる
調教師 勝率 調教師の直近100レースの勝率が結果に与える影響を学習させる
調教師 3着内率 調教師の直近100レースの3着内率が結果に与える影響を学習させる
生産者 生産者の特性を学習する要素として使用
馬主 馬主の特性を学習する要素として使用
父馬の特性を学習する要素として使用
母父 母父馬の特性を学習する要素として使用
出走回数 競走馬の経験値として使用
1着回数 競走馬の経験値として使用
3着内回数 競走馬の経験値として使用
出走回数(同トラック) 競走馬の経験値として使用
1着回数(同トラック) 競走馬の経験値として使用
3着内着回数(同トラック) 競走馬の経験値として使用
出走回数(同距離) 競走馬の経験値として使用
1着回数(同距離) 競走馬の経験値として使用
3着内着回数(同距離) 競走馬の経験値として使用
重賞出走回数 競走馬の経験値として使用
重賞勝利数 競走馬の経験値として使用
重賞3着内回数 競走馬の経験値として使用
脚質(逃げ・先行) これまでのレースで逃げもしくは先行した割合。馬の脚質として使用
前走のレース条件 競走馬の格を代用する要素として使用
前走からの間隔 ローテーションを示す要素として使用
前走のレースのレベル 前走の情報として使用
前走のレースタイム比 前走のレース平均タイム/自身のタイム
前走での該当競走馬の実績として使用
前走の上がりタイム比 前走の上がり平均レースタイム/自身の上がりタイム
前走での該当競走馬の実績として使用
前2走のレースのレベル 前走と同様
前2走のレースタイム比 前走と同様
前2走の上がりタイム比 前走と同様
前3走のレースのレベル 前走と同様
前3走のレースタイム比 前走と同様
前3走の上がりタイム比 前走と同様
直近1年のベストタイム比 該当競走馬のベストパフォーマンスを示す要素として使用
直近1年のベスト上がりタイム比 該当競走馬のベストパフォーマンスを示す要素として使用
過去1ヶ月の平均調教本数 調教の実績を示す要素として使用
過去1ヶ月の最高ラップタイム 該当競走馬のベストパフォーマンスを示す要素として使用
走破速度 該当競走馬の対象レースでの走破速度

※引用:データマイニング予測の仕組み|JRA-VAN

データマイニング予測では、53のデータを用いて各出走馬の数値を公開。

実際のデータは以下のように表示されています。

keiba-datemying_gazou2

利用する際はタイム型マイニング・対戦型マイニングの数値に注目してください。

こちらの数値は実際のオッズと連動していません。

シンプルに馬の実力を測った数値となるので、オッズと順位に差ができるのです。

単勝人気と順位が連動しないことから、競馬予想に混乱を招く可能性もいるでしょう。

どのようにデータマイニングを活用すると勝てるのか。

次パートでは、データマイニングを活用した必勝法について詳しく紹介します。

データマイニングで勝つための必勝法2選

今回紹介するデータマイニングの必勝法は、以下の2点です。

データマイニングの必勝法

  • 期待値が高い馬を探す
  • タイム・対戦DMの上位馬を狙う

上記の2点は、データマイニングだからこその必勝法。

このポイントをしっかりと押さえるかどうかで、的中率・回収率は大きく異なります。

これからデータマイニングを活用していく方は、本パートの必勝法を押さえていきましょう。

必勝法①:期待値が高い馬を探す

まず押さえておきたいポイントは、期待値が高い馬を探すこと。

競馬における期待値とは、その該当馬が馬券に絡むことで収支がプラスになるかどうかを表す指標のことを指します。

この点を踏まえて、データマイニングでは期待値が高いとは、単勝オッズとマイニングの乖離が大きな馬です。

ここで注意しておきたいのが、単勝人気>マイニングの順位の関係になっている馬を選ぶこと。

例えば、単勝人気は7番人気ですがマイニング順位は1位といった馬です。

このような馬を選定することで、穴馬が来るような荒れた展開でも対応しやすくなります。

必勝法②:タイム・対戦DMの上位馬を狙う

2点目は、タイム・対戦DMの上位馬を狙う点。

先ほど紹介したように、マイニング順位が高い馬は人気が薄くても好走しやすい傾向があります。

そのため、マイニング順位が高い馬で固めることで的中率・回収率を高めることが可能です。

実際に、以下の動画ではタイム・対戦DMを活用して複数レースでプラス着地で終えています。

このように、タイム・対戦DMは上位に食い込む要因となる指標だということが分かります。

本動画は3連複軸一頭流しで勝負していましたが、的中率を高めたいのであれば馬連などで勝負するのもおすすめ。

JRA-VANのデータマイニングで勝負する際は、2つのDM指標は必ず押さえておきましょう。

必勝法③:データに強い予想家の買い目も参考にする

ここまでデータマイニングを利用しての必勝法を紹介してきました。

データを駆使してさらに勝率を上げるなら、データに強い予想家の買い目を参考にすることも有効です。

現代で競馬予想を参考にできる予想元は、公式サイトをはじめ、競馬新聞やAI予想、YouTuberなど。

データをフル活用して予想している参考元は大勢存在します。

とはいえ、データをフル活用してもその精度に差があるのも事実。

データをフル活用してる予想家でジャンルごとに比較してみると・・・

※タップで詳細が見れます

予想元 ジャンル 的中率/回収率 特徴
ニジュウマル AI予想 83%/1268% 185名の馬券師と最新のAIをフル活用
高水準の数値を出すために分厚い予想体制を調整
うまログ YouTuber 42%/241% 個性豊かなメンバーが集結
血糖や過去走、会場の相性などさまざまなデータを参考にできる
テキカク 専門サイト 90%/591% 名の通り、テキカクな予想精度
サポート体制も充実している
日刊競馬 競馬新聞 30%/70% 膨大なデータから予想の足しになる情報が提供される
地方・中央問わずレース情報が掲載

データマイニングのプラスアルファで活躍しそうなのは、予想サイトの[テキカク]とAI予想の[ニジュウマル]が圧倒的!

データをフル活用する予想家と言っても、これだけ差が生まれてしまう。

それはデータを上手く活用できる技量にかかっているので、データマイニングと併用する場合は上記の予想サイトAI予想を参考にするのも一手と言えるでしょう!

【まとめ】データマイニングでの必勝法は”指標を見極めること”

今回は、JRA-VANが提供するデータマイニングの必勝法について紹介しました。

単勝人気の裏にある本当の実力を把握できるのはデータに限ります。

実際にデータマイニングを活用して的中を連発させていた方もいましたし、投資金額を上回る数値を記録したのも事実。

一方、データを鵜呑みにし過ぎると全く当たらないといったことにもつながるので、適切な活用の仕方で勝負していきましょう。

併用して参考にしたい!
現在絶好調な新サイト3選!

  • サラコレ
    競馬 データマイニング 必勝法画像
    サラコレの総合評価
    戦績 18戦13勝5敗 的中率 83% 回収率 308%
    平均
    投資
    10,000円 平均
    払戻
    30,883円
    合計収支
    180,000円
    555,900円
    収支 +375,900円
    管理人の見解

    ”的中率・回収率どちらも譲れない・・・”そんな望みを叶えてくれるサイト!コンスタントに的中しながらも、レース単位でしっかりと利益が残せる実力があります。「無駄な不的中はいらない」「効率よく収支を伸ばしたい」そんな方におすすめしたいサイトです!

  • ニジュウマル
    競馬 データマイニング 必勝法画像
    ニジュウマルの総合評価
    戦績 6戦5勝1敗 的中率 83% 回収率 1268%
    平均
    投資
    10,000円 平均
    払戻
    126,800円
    合計収支
    60,000円
    760,800円
    収支 +700,800円
    管理人の見解

    ”稼ぐことに特化”した競馬予想サイト。1レースあたりの回収率が高く、数戦でも利益を増やせる実力があります。「コスパ良く収支を伸ばしたい!」という方は、ニジュウマルをぜひ試してください!

  • R32
    競馬 データマイニング 必勝法画像
    R32の総合評価
    戦績 18戦15勝3敗 的中率 83% 回収率 399%
    平均
    投資
    18,056円 平均
    払戻
    72,122円
    合計収支
    325,000円
    1,298,200円
    収支 +973,200円
    管理人の見解

    コスパともに優秀な競馬予想サイト。一度当てると連勝する傾向があり、手持ちの資金を一気に伸ばせる実力があります!「短期で利益を増やしたい!」そんな方におすすめの競馬予想サイトです!

LINE公式アカウントをリニューアル

競馬予想サイト解体新書ではLINE公式アカウントにて今週欠かせない情報をリアルタイムで配信しています。

注目レースの激アツ情報や的中速報など、稼げる情報が盛り沢山!

配信内容はどれもLINE公式アカウントでしか手に入らない情報となっているので、厳選情報を逃さないためにも、今すぐ登録しておきましょう。

旧アカウントに登録していた方も、リニューアルされた新規アカウントへの切り替えをお願いします。

LINE公式アカウント詳細