header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

馬連フォーメーションが最強な理由とは?おすすめの買い方まで徹底解説!

馬連フォーメーションコラム

競馬予想において意外と見落とされがちな馬券種「馬連フォーメーション」。

ですが、競馬予想サイトが調査した結果、馬連フォーメーションは最強であることが判明しました。

そこで今回は、馬連フォーメーションが最強な理由からおすすめの買い方まで徹底解説。

馬連フォーメーションが気になっている方はぜひ、最後までご覧ください。

【この記事でわかること】

この記事の監修者
監修者画像
解体新書プロジェクト 総責任者
福岡 裕也

1968年11月1日生まれ。慶應義塾大学卒業。

某スポーツ新聞の競馬面を16年担当。その後、独立してフリーのライターとして活動中。競馬だけではなく、競艇・競輪関連の記事やコラムを執筆する。

競馬歴27年・競艇歴30年・競輪歴25年。趣味は海外旅行。年間10回以上は海外へ。

競艇予想サイト解体新書では全体の監修・コラムの執筆を担当。

著書『解体新書〜競馬・競艇・競輪を極めた男の13の法則〜』を出版予定。

...続きを読む

馬連フォーメーションとは?

馬連フォーメーションとは1頭目と2頭目を指定して、それらの組み合わせをすべて購入する買い方のことを指します。

わかりやすく説明すると、1頭目に②・③を選んで、2頭目に④・⑤・⑥を選んだとします。

この場合、馬連フォーメーションの組み合わせは下記の6通りになります。

  • ②-④, ②-⑤, ②-⑥, ③-④, ③-⑤, ③-⑥

このように複数の軸を設定できるのが馬連フォーメーションの特徴と言えます。

そのため、軸にしたい馬が2頭以上いる場合、馬連フォーメーションであれば網羅することが可能。

実力のある馬が多く出走するようなメインレースや重賞レースにおいて、重宝する買い方と捉えても問題ないでしょう。

馬連フォーメーションがおすすめな理由は?

馬連フォーメーションがどんな馬券なのか、お分かり頂けたでしょう。

しかし、馬連の買い方はフォーメーションの他にも、馬連のボックス買いや流し買いの2パターンが存在しています。

その中でも、なぜ馬連フォーメーションがおすすめなのか。

ボックス・流しとの違いを踏まえながら、メリットとデメリットを解説していきます。

馬連フォーメーションは難易度の高いレースで予想しやすい

馬連流しは軸1頭であるのに対して、馬連フォーメーションは2頭以上を軸に選ぶ買い方となっています。

そのため、軸を1頭に絞ることが難しいメインレースや重賞レースにおいて的中確率を高めることが可能。

配当が低くなりがちな馬連で高配当を狙いたい!という方は馬連フォーメーションで実力が拮抗した予想しづらいレースを選ぶのがおすすめです。

馬連フォーメーションは無駄な買い目を省くことができる

馬連フォーメーションのおすすめのポイントは「無駄な買い目を省くことができる点」です。

実際に、馬番①から馬番⑤までの5頭を選定した際の点数をボックスと比較したものがこちら。

買い方 フォーメーション ボックス
購入点数 6点 10点

ボックスの場合は10点であるのに対して、フォーメーションの場合は6点。

同じ馬連でもフォーメーションの方が購入点数は4点絞れることが見て取れるでしょう。

わずかな購入点数の差が勝敗を大きく左右する馬連において、無駄な買い目を省くことができる点はメリットと言えます。

馬連フォーメーションは組み合わせが重要

前項でお伝えした通り、無駄な買い目を省くことができるのが馬連フォーメーションがおすすめのポイントですが・・・

買い目の網羅性が高い馬連ボックスと比較すると、的中確率が劣るというデメリットがあります。

そのため、馬連フォーメーションで勝負する際は選定馬だけではなく、軸と相手の組み合わせを徹底しなければならない点は押さえておきましょう!

それさえできれば、初心者からベテランを問わず使いこなせる万能な買い方と言えるでしょう。

馬連フォーメーションはこんな人におすすめ

最強とも言える馬連フォーメーションであっても、「馬連ボックスと比較すると的中確率が劣る」というデメリットも存在しています。

ですが、こうしたデメリットを踏まえても、馬連フォーメーションを活用するメリットの方が大きいことは確か。

難易度の高いレースで予想を当てたい!あるいは、無駄な買い目を省いて効率良く稼ぎたい!という方は馬連フォーメーションで勝負してみてください!

馬連フォーメーション最強の買い方を大公開!

ここからは、競馬予想サイト解体新書が調査した結果から明らかになった馬連フォーメーション最強の買い方をご紹介していこうと思います。

ですがその前に、調査前段階に設定した基準を確認しておきましょう。

JRAで公開されていたデータによると、馬連の平均払戻金は1190円

あくまで平均なのでレースによって前後しますが、11点を超えれば超えるほど負けてしまう確率は上がると考えれます。

そこで、今回ご紹介する馬連フォーメーション最強の買い方は10点以下で勝負できるものだけに厳選しました。

  • 馬連フォーメーション最強の買い方【2-4(8点)】
  • 馬連フォーメーション最強の買い方【3-3(9点)】

馬連フォーメーション最強の買い方【2-4】

どんな方にもおすすめしたいのが、「2-4」の計8点の買い方です。

馬連フォーメーション
1点100円 計800円
相手





「人気上位馬のうち2頭どちらが先着してもおかしくない。」

「軸は2頭まで絞れたが、相手選びに迷ってしまう。」

このような状況下でも、軸を2頭選んだ上で相手を4頭まで幅広く押さえることができる「2-4」であれば的中率を担保することが可能。

実力が拮抗した予想しづらいレースや、人気上位馬のオッズが割れているレースなど。あらゆるシチュエーションに対応できる柔軟性を踏まえて馬連フォーメーション最強の買い方として選びました。

実際に、競馬予想サイトが馬連フォーメーション「2-4」が最強だと判断した際の検証結果がこちらです。

▶️検証結果

日付 2023年9月16日 2023年9月17日 2023年9月18日 2023年9月23日 2023年9月24日
レース 阪神11R 阪神11R 阪神11R 阪神11R 阪神11R
購入点数(馬券代) 8点(800円) 8点(800円) 8点(800円) 8点(800円) 8点(800円)
買い目 軸①⑩/相手⑥⑦⑧⑨ 軸⑤⑦/相手⑩⑪⑫⑮ 軸③⑩/相手①⑤⑥⑦ 軸⑤⑭/相手⑦⑩⑫⑬ 軸⑦⑬/相手③④⑧⑩
結果 的中(19番人気①-⑨) 的中(8番人気⑤-⑫) 不的中(26番人気⑩-⑫) 的中(2番人気⑫-⑭) 不的中(8番人気③-⑥)
収支 +4,230円 +1,350円 -800円 +200円 -800円

結果は5戦3勝2敗。

穴馬が上位入線した9月18日と10番人気が好走した9月24日は惜しくも外れましたが、検証初日から連日19番人気と8番人気の決着を読み当てるなど申し分ない成績を記録しています。

購入点数を抑えた上で的中率60%を記録した実用性の高さからも、馬連フォーメーション最強の買い方に相応しいと判断しました。

馬連フォーメーション最強の買い方【3-3】

続いてご紹介するのは、【3-3】の計9点の買い方です。

馬連フォーメーション
1点100円 計800円
相手





「1着と2着に入りそうな馬は選べたけど、組み合わせが怪しい」

「上位入線しそうな馬を6頭以下に絞れない」

このような状況下でも、軸と相手を3頭ずつバランスよく押さえることができる「3-3」であれば的中を狙うことができます。

1つ目にご紹介した「2-4」よりも相手馬の数は減りますが、軸にしたい馬が多くいる場合や組み合わせが選べない場合にも対応できるため汎用性は抜群。

実際に、競馬予想サイトが馬連フォーメーション「3-3」が最強だと判断した際の検証結果がこちらです。

▶️検証結果

日付 2023年9月10日 2023年9月17日 2023年9月18日 2023年9月23日 2023年9月24日
レース 中山11R 中山10R 中山10R 中山9R 中山9R
購入点数(馬券代) 9点(900円) 9点(900円) 9点(900円) 9点(900円) 9点(900円)
買い目 軸②⑤⑧/相手⑦⑨⑩ 軸⑥⑧⑮/相手②⑤⑦ 軸⑦⑨⑪/相手⑤⑥⑩ 軸③⑦⑧/相手④⑥⑩ 軸⑥⑮⑯/相手②③⑧
結果 的中(7番人気②-⑩) 的中(9番人気②-⑥) 的中(2番人気⑥-⑨) 的中(15番人気③-⑥) 不的中(67番人気⑧-⑨)
収支 +2,260円 +2,230円 -90円 +4,020円 -900円

5レース検証した際の成績は3勝1敗1トリガミとなりました。

検証初日の的中から始まり、9番人気決着→2番人気決着→15番人気決着と立て続けにレース展開を読み当てることに成功。

9月18日は惜しくもトリガミでしたが、軸と相手をバランスよく選べる「3-3」の買い方の場合、人気馬と中穴馬で決着がつきそうなレースさえ選べれば相当な実力を発揮できることが明らかとなりました。

番外編:馬連フォーメーションが得意な予想ツールを参考にする

ここまで具体的な買い方を紹介してきましたが、馬連予想が上手な予想ツールを使うのも有効です。

参考にすることで予想の手間が省けますし、実績も折り紙つき。

私が実際に使ってみて、馬連予想が上手な予想ツールを厳選してみました。

予想ツール 戦績 的中率/回収率 収支
スゴ腕 18戦15勝3敗 83%/739% +1,380,800円
えーあいNEO 46戦42勝4敗 93%/353% +1,165,600円

どちらも馬連での予想成績で、目的別で特徴が分かれた結果となっていました。

参考はLINEで友だち登録すれば可能なので、馬連の予想の”足し”として使ってみてください!

スゴ腕の予想を参考にする

えーあいNEOの予想を参考にする

馬連フォーメーションまとめ

以上が、競馬予想サイト解体新書が実際に検証して明らかとなった馬連フォーメーションをおすすめする理由と最強の買い方になります。

実際に検証した結果は・・・

  • 馬連フォーメーション最強の買い方【2-4】
  • 馬連フォーメーション最強の買い方【3-3】

上記2つの買い方が最強であるという判断に至りました。

人気決着に収まった場合でもトリガミを回避できる点や中穴馬が上位入線した場合でも読み当てることができる点を踏まえると、どちらも汎用性は抜群。

本記事でご紹介した馬連フォーメーション最強の買い方さえ押さえてしまえば、大体のレースに太刀打ちできることは間違いありません。

【勝率アップ】無料で使える競馬予想ツール3選!

本記事を最後までご覧いただき、ありがとうございます。

最後まで読んでくれたあなたが今後競馬予想を取り組むにあたって、勝率をグッと上げる無料競馬予想ツールをご紹介!

直近でもずば抜けた成績を収めていたので、気になる方は「ついで」に参考にしてみてください!

  • サラコレ
    馬連フォーメーションが最強な理由とは?おすすめの買い方まで徹底解説!画像
    サラコレの総合評価
    戦績 18戦13勝5敗 的中率 83% 回収率 308%
    平均
    投資
    10,000円 平均
    払戻
    30,883円
    合計収支
    180,000円
    555,900円
    収支 +375,900円
    管理人の見解

    ”的中率・回収率どちらも譲れない・・・”そんな望みを叶えてくれるサイト!コンスタントに的中しながらも、レース単位でしっかりと利益が残せる実力があります。「無駄な不的中はいらない」「効率よく収支を伸ばしたい」そんな方におすすめしたいサイトです!

  • ニジュウマル
    馬連フォーメーションが最強な理由とは?おすすめの買い方まで徹底解説!画像
    ニジュウマルの総合評価
    戦績 6戦5勝1敗 的中率 83% 回収率 1268%
    平均
    投資
    10,000円 平均
    払戻
    126,800円
    合計収支
    60,000円
    760,800円
    収支 +700,800円
    管理人の見解

    ”稼ぐことに特化”した競馬予想サイト。1レースあたりの回収率が高く、数戦でも利益を増やせる実力があります。「コスパ良く収支を伸ばしたい!」という方は、ニジュウマルをぜひ試してください!

  • R32
    馬連フォーメーションが最強な理由とは?おすすめの買い方まで徹底解説!画像
    R32の総合評価
    戦績 18戦15勝3敗 的中率 83% 回収率 399%
    平均
    投資
    18,056円 平均
    払戻
    72,122円
    合計収支
    325,000円
    1,298,200円
    収支 +973,200円
    管理人の見解

    コスパともに優秀な競馬予想サイト。一度当てると連勝する傾向があり、手持ちの資金を一気に伸ばせる実力があります!「短期で利益を増やしたい!」そんな方におすすめの競馬予想サイトです!

LINE公式アカウントをリニューアル

競馬予想サイト解体新書ではLINE公式アカウントにて今週欠かせない情報をリアルタイムで配信しています。

注目レースの激アツ情報や的中速報など、稼げる情報が盛り沢山!

配信内容はどれもLINE公式アカウントでしか手に入らない情報となっているので、厳選情報を逃さないためにも、今すぐ登録しておきましょう。

旧アカウントに登録していた方も、リニューアルされた新規アカウントへの切り替えをお願いします。

LINE公式アカウント詳細